※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろーるぱん
その他の疑問

育休明けに同僚に何か贈りたいですが、24歳の独身女性にはAmazonギフトカード、楽天ギフトカード、スタバカードのどれが喜ばれるでしょうか?

育休明けに間違いなく迷惑かけた会社の子に
何かあげようと思うのですが

Amazonギフトカードか
楽天ギフトカードか
スタバカードだったら
どれがいいですか?どれもらったら嬉しいですか?
ちなみに24歳の子で独身です!

コメント

ももかっぱ

Amazonか家や職場近くにスタバがあるのわかってればスタバかなー✨

  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    職場近くはスタバあるんですけどその子が飲むかわからなくて💦飲まなくてもフードはあるしな、とは思ったんですが‥

    • 5月7日
mama

私は楽天ユーザーなので、アマゾンか楽天なら断然楽天ですね!

ちなみにスタバは全然行かないのでそれならまだアマゾンがいいです😅

  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    私も楽天ユーザーです!
    その子がスタバいくかは
    全然わからなくて😭

    • 5月7日
はじめてのママリ

Amazonと楽天だと買えるものが多く、私の中ではお金もらうのと近い気持ちになるので、私はスタバカードが受け取りやすいです!

  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    そうなんですよ‥スタバカードもなんですが金額わかっちゃうのでどうしようかなと思って💦
    とりあえず五百円ぐらいのお菓子はつけようかなとは思ってました!

    • 5月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    社会人一年目で先輩が手術入院して、短期間ですがその穴埋めみたいな事をした時に、ステラおばさんのクッキーがたくさん入ったものをいただきました!
    仕事なので当たり前の事と思っていましたが、お菓子いただいただけでも十分ありがたかったし、なんだか申し訳ない気持ちになりました!
    少ない金額でもお礼の気持ちは伝わると思います😊

    • 5月7日
ブラウン

嬉しいのはAmazonです!

  • ろーるぱん

    ろーるぱん

    ありがとうございます!いくらくらいにしますか?

    • 5月7日
  • ブラウン

    ブラウン

    3000円だと多い気がして1000 円だと少ないかなぁと思うので2000 円かなぁ🤔

    • 5月7日