※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の男の子の療育について相談中。保健師の対応に不満。転園や療育併用の選択で悩んでいる。

転園?療育併用?どうするのがいいのか?保健師さんの対応にも不満があります。
こんにちは。2歳4ヶ月の男の子を育てています。
2歳1ヶ月のころから切り替えができない、集団のときに指示が通りにくいと保育園から指摘があり、保健師さんに相談しております。
保健師さんとの親だけの面談で1月のときは問題ないのではとのことでした。今の園で様子みましょうとのこと。
2歳2ヶ月子どもも一緒に子育て相談にいった歳は子どもが緊張してしまい、普段おしゃべりできるのですが、全くできず、発語を促す育児をと言われました。
2歳4ヶ月運動相談にて作業療法士さんにみてもらい、この子は設定保育の園に行くべき!と強く言われました。保健師さんも2歳1ヶ月のときとはうってかわって転園するべきです。園も心当たりがあるからと言われました。
最近連絡があり、かなり少人数で同級生もいない園を紹介されました。多分無認可園で、それについては断りました。
私なりに幼稚園や保育園を調べていてそれをお伝えするとなんとなく流されて夏の運動相談まで待ちましょうと言われました。
正直この対応に納得いかずそれならば保育園と療育を併用して通う方がいいのではと思い、先週連絡したところ、今療育に通っても意味ないのではなど言われ家庭での対応をと言われました。
正直家庭での困り事はないですし、大袈裟に伝えるみたいなことを作業療法士さんには言われましたがいつもしているのであまりピンときてません。集団での困り事に改善に繋がると思えないのです。
療育に通うにも作業療法士さんにみてもらう必要があるみたいで7月に運動相談の予約はなんとかとってもらえましたが今後が憂鬱です。
今後の動き方、経験談なにかございましたらコメントお願いいたします🙏
つたない文章最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

バナナ🔰

2歳の子に集団指示はまだ難しくて当たり前です。イヤイヤ期もあるので切り替えがスムーズにいかない子もいます。
全体的に色々な判断が早すぎると思います。
集団生活が出来るようになったり、一斉指示が通るようになるのは3歳からと言われてます。集団行動に関してはちゃんと出来るのは4歳過ぎてからとも言われています。
出来なくて当たり前の年齢なので療育もまだ必要ないと思いますよ。
日頃から1対1でも指示が通りにくい、指示している事の理解が乏しいのなら別ですが。
指示と言っても「ご飯だから座ろうね」や「好きな絵本持っておいで」とか簡単なものです。
それであれば個別療育で先生と1対1で出来るようにしていくなどの対応が出来ますね。

息子は発達障害で、今の園に入る時にはまだ診断はついていませんでしたが定期的に発育を診てもらっている事、こういった困り事がある、という事を話して理解してもらい入園しました。その時は2歳半で先生方もとってもよく見てくれていました。
3歳になり「集団生活の難しさ」「一斉指示の通りにくさ」などを指摘されました。
なので今保健師さんから言われている事を理解してくれて、せめて3歳まで余裕を持ってその子を見てくれる園ならいいんじゃないかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、まだ療育段階ではないとは思っているものの転園必須のような感じがどうしても納得できてないのかもしれません。友達の保育士さんやインターネットで調べてみても園から転園をおすすめされたりなどはわかるのですが、作業療法士や保健師さんから言われるというのが聞いたことがないのと、無認可保育園には通わせる気がないので少し不満に感じてしまってました汗
    指示はほぼ理解できていて少人数だと問題がないようなんです。転園も小学校を見据えてと言われていたので、なおのこと少人数の園だと意味ないと思ってしまい不信感を抱いてしまってました。
    回答よんで気持ちが軽くなりました!
    ありがとうございます😆💕✨

    • 5月7日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    例えば困り事があるのに園が理解なくて転園した方が?と勧められるなら分かりますが、そうでないのに勝手に探してきてしかも無認可ってのは意味不明過ぎますよね💦
    むしろ園と保健師さん、作業療法士さんが連携してどういう対応が適切かを考えてくれるのが普通だと思います。

    2歳だとまだ個で動く年齢なので少人数でもその中で指示が通っているなら十分だと思いますよ😊
    確かに息子のように発達障害の子の中には大人数だと指示が通らなかったり、興奮が強くなる子などもいますが、それを判断するのはまだ先の話です。

    その保健師と作業療法士はママリさんとお子さんにとって迷惑なのでもう関わらないで欲しいレベルで嫌いです😂

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再回答ありがとうございます😭✨
    すごく回答ふにおちました!
    いろいろかんがえてみます。
    ありがとうございました✨

    • 5月7日