
新生児が寝ない悩みや肌トラブルがあります。改善策や注意点を教えてください。
生後3週目の新生児がいます👶🏻
おとといから朝9時頃から夜1時くらいまでほぼ寝なくなりました😓
夜中はそれなりに寝てくれます。
日中は合計2時間くらいしか寝ません💦
混合で、母乳は2時間間隔くらいであげており、夕方にミルク100cc足してます。
だっこしてもおろしてもギャン泣きで、うつらうつらしたり目を瞑ることはありますがすぐ泣きます。
日中は母もおり2人で見てますし、夜は父も抱っこしてあやしてくれるので1人でかつかつはしておらず、精神的にはまだ大丈夫なんですが、赤ちゃんに何かあるのかなーと心配です。
一つ気になるのは太ももの付け根のくびれのところがちょっとただれて?皮が剥けていて、痛いのかな?とか思ったりしてます。
かなり激しく、ひきつけ起こすんじゃないかってほど泣くので心配してます😓
新生児ならあるある!でしょうけど、こうしたら良いとか、こういうとこ改善したほうがいいとかあれば教えてください。お願いします。
- ぴち(8歳)
コメント

ぴっぴ
そんな時期もありましたよ~(*^^*)
なんか1ヶ月おきくらいにどんどんかわっていくなーっておもってました!
夜11時くらいから次の日のお昼までノンストップで寝る時期があったり、早くに寝始めても10時くらいに起きて深夜1時位まで寝なくなっちゃう時期があったり…
うちの子はふともものつけねじゃなくて足首のくびれのところがただれてましたが、皮膚科の薬で治りました!

モカ
はじめまして🌸うちは、生後2週間くらいの時に、夜ギャン泣きで、同じような感じでした💧うちは、オムツかぶれで皮が剥けてしまい、痛くて泣いていたようです💦
県外の実家に里帰りしていたのと、保険証や助成券が手元に届いてなかったので小児科行くのが遅くなりましたが、小児科で薬をもらったら、火がついたように泣くことはなくなりました😭
やっぱり痛かったようです💦
チチさんちも足の付け根が痛いんじゃないですか?小児科もしくは皮膚科受診したらいいのかも☺
ちなみにうちのオムツかぶれ、まだ引きずってて、やっともう少しで治りそうです💕
-
ぴち
ありがとうございます。
オムツかぶれやっぱ痛いんですね😢
ほんと火がついたように泣いて心配です😓
私も里帰りなのでまだ保険証なく…手に入って病院行ってみようと思います。- 3月30日
-
モカ
保険証なくても自費で受診できますよ😊5000円だと思います🌸保険証と助成券きたら病院に持って行くと返金してくれて、助成券使っての支払いになりますよ😊
- 3月30日

なな
こんばんは
三週目はちょうど、今までいたお腹の中と違う環境に気づいて不安になる時期みたいで、うちも何しても泣いている時がありました
魔の三週目っていうみたいです
ギャン泣きでむせこむほど泣き続けることもありました
安心させるためにひたすら抱っこしてましたね
いつのまにか落ち着いてくれました
-
ぴち
ありがとうございます。
魔のって言いますね。それならそれで、いつか過ぎる事なので待てますが、何か体の不調なのかな、と。気づいてあげられないもどかしさがあります。
いつのまにか、が早くくることを願ってます😫😫✨- 3月30日
ぴち
ありがとうございます。
ただれって結構あるんですね。ちょっと皮膚科を検討して見ます❣️
早く赤ちゃんが安心して過ごせる環境を作ってあげたいです。