
コメント

優龍
月に何万稼いでも、最終的に
103万以下にすれば
引かれた税金は戻ってきます
何にも払いたくなければ
90万くらいに抑えた方がいいです。
所得税より先に住民税がかかることになります。
優龍
月に何万稼いでも、最終的に
103万以下にすれば
引かれた税金は戻ってきます
何にも払いたくなければ
90万くらいに抑えた方がいいです。
所得税より先に住民税がかかることになります。
「お金・保険」に関する質問
知恵をいただけたら嬉しいです… 。夫36、妻33、娘1歳、妊娠6ヶ月の、4人家族の予定です。 。住宅ローン4500万を4月にペアで組みました夫3000、妻1500です。頭金納済。 。夫年収500万、妻年収600万(現在育休中で復…
やったー!!! ついに総資産4000万円到達しました!! とは言えね、トランプが何か言えば明日にも4000万円切っちゃうかもしれないけど、それでも到達できたのは嬉しい🤭💕 40までに5000万…は無理かもしれないけど、でも増…
戸建てのローンについて 夫婦でどれくらいのお金出しあってますか?? 旦那さんがローンで借りて払ってますか? その場合ご自身は貯金や生活費に回すとかでやりくりされてますか??
お金・保険人気の質問ランキング
さくら
所得税って引かれてない場合、どうなりますか?
優龍
引かれてなければ
何にもならないです
月85000円くらいから
引かれますよ。
さくら
ありがとうございます😭
あの無知すぎてすみません、所得税ってその85000円くらいから引かれるものなんですね?
優龍
そうです。
一旦引かれても
最終的に103万以下なら
引かれたものが
戻ってきます。
さくら
だから今毎月引かれてないのですね❗️ありがとうございます😭最高額で今月7万なので7から8万に抑えておけば大丈夫ですかね⁉️8万超えることはないと思います!
優龍
お住まいの自治体が
何万から住民税がかかるか把握してますか?
8万✖️12ヶ月だと
96万で
もしかしたら
住民税がかかる可能性があります。
93万からかかる自治体があるので。
さくら
ありがとうございます😭確認してみます❗️7万円台程度で良いならそれはそれで大丈夫てことですかね⁉️
優龍
8万以下で
12ヶ月おさまるなら
その方が何にもかからないです。
さくら
ありがとうございます💗