
コメント

ママリ
食べたくないのか、眠いのか、気に食わないのか…、食べずに泣き始めよく分からない時期ありました💦
同じ時間帯にご飯食べていたので、「泣いているならママ先に食べるね」って言って美味し〜と言いながら食べている姿を見せてました🍽️
そうすると、泣くのをやめて食べてくれたりしました!
一度他のことに注意を向けたりさせるのも良いかもしれません☺️
ママリ
食べたくないのか、眠いのか、気に食わないのか…、食べずに泣き始めよく分からない時期ありました💦
同じ時間帯にご飯食べていたので、「泣いているならママ先に食べるね」って言って美味し〜と言いながら食べている姿を見せてました🍽️
そうすると、泣くのをやめて食べてくれたりしました!
一度他のことに注意を向けたりさせるのも良いかもしれません☺️
「お昼寝」に関する質問
お昼寝しなかったのか、19時すぎに寝て、4時に起きた息子。 保育園大丈夫なのか、、、 年中なので、午前寝てしまったら寝かせてもらえるのかな、、、 保育園に普通に預けて大丈夫かな、、
1日お休みし、午前中は自分の健康診断の再検査へ病院に。 15時から子どもの予防接種のスケジュールを予定しています。予め連絡帳には、仕事をお休みして病院へ行くことと予防接種があることを記入するつもりです。再検査…
2歳と新生児の寝かしつけについて 2歳と新生児の子供がいます。 上の子は赤ちゃん返り、イヤイヤ期な様子がありながらも 下の子に対して撫でたり、チューしたり 抱っこしたい!って言ってくれたり 頑張ってスキンシップ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです🥺
そういう時期みんなあるんですね🥲
わーなるほど!ママが美味しそうに食べてると自分も食べようって思うんですかね🤭私も真似してみます!
ありがとうございます✨