![ぷにぷにくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診の病院での待ち時間について、急なお産の処置で検診が中断されることが頻繁にあり、事前の連絡もない状況に困っています。他の病院はどうでしょうか?人手の問題なのでしょうか。
妊婦検診の病院、待ち時間について
いま通っている病院、頻繁に『急なお産の人の処置』で妊婦検診がとまります。何時間とかも余裕でとまります。行くまで事前に自宅待機の連絡もなく、こちらがきちんと時間通りに行ってから「誰かのお産の為診察とまってます。再開のメドわかりません、、」的な感じです。
皆さんの病院はどうですか?妊婦検診って、どこもこんな感じですか?今の病院の人手の問題なんでしょうか。。
- ぷにぷにくん(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
![SAHO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAHO
総合病院だったので、受診が止まるということはありませんでしたが、ざらに1時間待ちとかは当たり前でした😭
個人病院なら、そんなことがあっても仕方ないのかな?と思います。なんなら自分の時には外来をとめてでも対応してくれるんだな!っておもいます。
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
それは大変ですね😰
緊急帝王切開ときで待ち時間何分とかはありましたが
他の先生がその間回してました。
1人体制とかですか?💦
個人?産婦人科なので回さないと
スタッフのお昼休憩も無くなるので回らない事は無かったです、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今通ってる産院は結構通ってて1回だけ(10分かからない程度)ありました!
先生お一人の個人クリニックなので覚悟はして居るんですが、あまりにストップかからないので逆に不思議に思ってます😂💦
他の産院では3回ほど行ったうち2回ストップかかりました🥺
タイミングなんですかね?🤔
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
何個か産院行ってますが、1箇所同じ感じありました。特殊に遅かったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目の1番最初に行った病院がそんな感じのところでした!
※持病の関係で現在は転院してます
電子掲示板にて「ただいまお産処置中…」などのお知らせが頻繁ながれ、待ち時間ありましたが何時間も待つことはなかったです!
長くても数十分ロス、基本数分程度ずつ妊婦診察がずれる程度でした😊
人手は明らかに少なかったですが、おそらくお産も見越して予約調整等してたみたいなのでこちら側の負担は特に感じることはありませんでした😌
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
総合病院だったので、診察が止まる事はありませんでしたが、1時間~3時間待ちは当たり前でした🥹
予約の意味ある?って思ってました😓
謎に受付~会計まで1時間以内に終わる事も何度がありましたが…😂
私は月曜日に受けていたので、待ち時間が長ったのもあると思います😅
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
個人の産科で働いてた時4人同時に分娩(頭が出てる状態)コールきて、病棟医1人じゃ無理で3人外来からドクターあげたことあります😅💦
その時外来1人になって、患者さんには診察室入ってきた時に、4人同時にお産になってしまってって謝りました。
皆さん笑ってそんなことあるんですねーと言ってくださりましたが。
でも本当に急にコール来るのはありますし、ベテランの先生がモニター見て助けがいるかもとか見に行ってとかだったり、新生児医療もしていた先生が赤ちゃんの様子おかしくて呼ばれることもあったので、人手もあるかもですがそういうことも実際あります。
コメント