※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を前提に別居中。旦那から子供の面会を求められたが、怖くて会わせたくない。離婚成立後は第三者機関を利用したい考え。

別居中の子供との面会交流について

離婚を前提に別居中です。
離婚を旦那から切り出され、お互い離婚には合意です。
私は子供と実家に帰り生活しています。

私は弁護士を立てており旦那は立てておりません。
まずは婚姻費用分担請求調停の申立を先月弁護士経由でしました。
面会交流や財産分与に関してはまたそれから、という感じなので離婚成立まで長くなりそうです。

そこで突然旦那から、子供の写真を送ってほしい、家に私の荷物がまだあるから、それを返すついでに会わせてほしい
と連絡がきました。その後送信取り消されましたが😅

弁護士を立てたと同時に、私からの連絡はこれで最後。あとは弁護士経由で。と伝えたので連絡が来たのにも驚いたのですが
離婚成立までって面会交流させないといけないんですかね?🥲
送信取消はされたものの、私の弁護士に同じようなことを言うような気がしています。

別居中に何度も離婚届持って実家に押しかけられたり、まだ同居していた頃喧嘩した際に旦那が子供を連れて家を出ていこうとしたことがあるので離婚成立するまでは怖くて会わせたくないです……💦

面会交流は子供の権利なので、離婚成立後は第三者機関を利用したいと思っています……

コメント

はじめてのママリ🔰

面会自体は親子の権利なので離婚前や後関係なく、相手は希望する権利があるし、基本的にはしなければならないものだとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。ありがとうございます。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

面会について法的にまだ何も決めてないなら罰則はないかと💡

ただ親権争いになった時に面会拒否したことは不利になりそうな。。
旦那さんの単独親権にはならないとは思いますが。

離婚してしばらくしたら旦那さん、共同親権求めてくるんじゃないですかね😂

今、ややこしいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親権は私で双方合意してます🙇🏻‍♀️
    不利になるって私も色々調べて知ったので、送信取消はされましたが面会希望してきたら素直に従わないとなぁと思っています😢

    共同親権の件本当にややこしいです😂
    旦那はまだ若すぎて世間のこと全くわかっていないので、共同親権の意味自体わかっていませんし申立という意味も分かっていません……😂💦

    • 5月8日