※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝の環境について、暗い部屋で寝かせるべきか悩んでいます。暗い部屋での睡眠についての経験や、狭いリビングでのお昼寝環境について教えてください。

お昼寝の環境について

育児書やネントレの本、またSNSで見て
生後3ヶ月以降、お昼寝の時も
真っ暗なお部屋で寝かせると書いてますが
皆さんはなるべく暗いお部屋でお昼寝させてますか?

実際、暗いお部屋の方が睡眠が安定したなども経験談を教えていただきたいです!

出来ればお家が狭い方で1LDKのリビングでお昼寝させている方のお昼寝環境を知りたいです。

コメント

▶6人の怪獣

誰一人お昼寝暗いとこでなんてさせたことないです😅
基本カーテンは朝開けたら夕方まで開けっ放しなので日当たりのいい家だとずーっと明るいし、日当たり悪くカーテン開けてても暗い家だと電気つけてるので🙃

時たま早めにカーテン閉めるとかはありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです 🤣
    お家が狭くて、リビングと寝室が繋がっているような間取りなのですが、お部屋暗くしないと寝れなくなると、夫が在宅の時など大変だな〜と思って 笑

    • 5月7日
deleted user

うちも誰一人暗いところでお昼寝はさせたことないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😂
    今、試しに暗くしてみたのですが別に明るい時とそんなに寝つきが変わらない気がして 🤣

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

昼夜の区別をつけさせたかったので
お昼寝の時はあえて明るいリビングで
寝かせてましたよ!

お昼寝はあくまで仮眠なので短時間で
夜にしっかり寝てもらいたかったので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    実際にそれで夜にぐっすり眠れたということですもんね??😌
    明るい状態でそのままお昼寝させようと思います〜💤

    • 5月7日