
コメント

はじめてのママリ🔰
利用はしてないですが、仕事以外の時間帯で利用する人は会ったことないです😅
夜勤のあとそのまま別の託児所や園に連れて行って寝てるママは何人か会ったことありますが🤔
はじめてのママリ🔰
利用はしてないですが、仕事以外の時間帯で利用する人は会ったことないです😅
夜勤のあとそのまま別の託児所や園に連れて行って寝てるママは何人か会ったことありますが🤔
「職業」に関する質問
パートを4月から始めて1年も経たずに妊娠(授かることができれば9月〜12月頃)したら迷惑に思いますか?今年ではないのですが、来年引っ越しで今の職場から距離が離れるので転職した方がいいか迷っています。その時に考え…
警察官の方いますか? 私はハーフで母親が外国人なのですが、義親が警察官で国籍を気にしているらしくて職業柄気にしなくてはいけないことですか? 旦那が義母に言われて旦那が私に言ってきたのですが、わざわざ私に伝え…
長文相談となります、相談できる人も少ないのでコメント頂けると嬉しいです。メンタル弱弱なので優しいコメントをお願いしたいです。 旦那との関係が完全に終わったなと思いました。これまでは修復しようと私なりに努力…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🫢夜勤明けの数時間ぐらい見てくれてもいいのに。
逆に別の託児所で仕事外の時間見てくれるんですね。その分料金倍かかって来そうですが。
職場内託児所なんだからそれぐらい融通利かせてくれても良いのに。
やっぱり看護師ママにとってまだまだ働きづらい世の中ですね。
はじめてのママリ🔰
認可外は保育理由いらないので、お金さえ払えば預かってくれますよ😌
あくまで「仕事中に預かりますよ」の託児所ですしね😅
院内保育ない人は認可外の夜間保育使ってる人もいるので、あるだけマシだと思いますよ😵
はじめてのママリ🔰
他だと仕事外に予定あっても預かってくれる認可外保育所の話をよく聞くのでうちの所が特別厳しい様です。
正直夜勤して子供預けてまで働きたいとは思ってなかったので、職場から夜勤の強要するぐらいなら院内保育なんだし融通聞かせろと思いました😀