

はじめてのママリ🔰
携帯扇風機を使って冷ましてました😊

ママリ
頑張って口でフーフーして気持ち冷ましてます😂
娘にフーフーして食べてねって伝えたら一応してくれてます笑

🌼
保冷剤使ったりうちわとかミニ扇風機です🤣

もなか
冷凍庫でキンキンに冷やしたお皿に乗せる。
保冷剤の上にお皿乗せる。
出来るだけ早く冷ましたい時は、上に書いたやり方でやってます☺️
一歳ならプラスチック食器ですかね?💦
冷凍庫でお皿冷やすのは、プラスチックだとそこまで効果ないので、どうしても急ぎの時は、冷やした陶器のお皿に乗せてさましてから、食べさせる直前にお皿変えたりしていました💦

はじめてのママリ🔰
スープなどは冷蔵庫の冷たいミネラルウォーターを少し入れて冷ましてます😂大人の味付けが薄まって丁度良くなるし、3歳の今もやってます笑
サラダとスープを先に食べてねって言って、それを食べてる間にご飯とかおかずは冷めてきます!ご飯は陶器の平べったいお皿に広げるようにしておくと、割とすぐ冷めます。下に大きめの保冷剤入れると更に早いです😃

はじめてのママリ🔰
基本息子の夕飯は朝作って行ってレンチンしてますが、ご飯とかは熱々なのでとりあえずまずよそって、
スープは大人も飲むので薄めがてら丁度いいやと思い、氷入れてます笑

退会ユーザー
保冷剤の上にラップ敷いて食材乗せれば、1-2分で冷え冷えです!数分忘れて冷えすぎて、改めてレンチンすることもあります😂

ℋℴ𝓃ℴ
同じく18時まで仕事で帰宅は19:00頃でそこからバタバタご飯してるので毎度熱々を提供しております😂
白米は早めについで薄く広げておく、お味噌汁などの汁物は大人用で作って水で薄めるのと冷ますのを兼用にする、おかず関係は携帯扇風機を置いて対応してます!
コメント