![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が山登りを提案するが、自分は苦手で疲れる。子供たちも辛そう。以前も苦労したが、今回も疲れた。山登りはもうしたくないが、子供たちのために行くしかない。夫だけ行ってもらうのが一番いい。行きたいのは夫だけ。他の人の要望には頑張るが、山登りは難しい。
自分が行きたくない所へのお出掛けの提案には
どのように応じていますか😇?
夫が自然が好きで、この時期は
山登りに行きたがります。
私は虫も嫌いだし、
山登りのよさが全然分かりません😇
(山登りする人を否定してるわけではないです!)
あまりにもずっと言ってるので、
W中に山登りに行きました。
もうホント、ただただ、疲れた😇
1歳はまだ歩けないから夫がずっと抱っこ。
4歳の娘は頑張っていたけど、
途中から膝が痛いといって
私が抱っこしたり、ゆっくり歩いて下山。
6歳息子は最後まで1人で頑張ってました。
以前は上の子たちが4歳、2歳のときに筑波山に行って、
子供たちも小さいし、私も不慣れで大変すぎて
もう二度と山登りしない😭💢と
キレたのですが(笑)、
ずーっと言ってたので、
しかたなく行きました。
今回は低い山だから!と
言ってましたが、それでも疲れた…
良さが分からなかった…
もう本当に二度と行きたくない😇
でも、私が行かないと子供達はどこにも行かない。
逆に私がいればどこにでもいきます。
夫と子供達だけで山に行ってくれるのが
1番いいのですが、
なんなら、1人で登ってきてもらってもいいくらいです。
子どもが行きたいというなら頑張ります。
でも、行きたいのは夫だけなんですよ😇爆
みなさんは、旦那さんの要望を叶えてあげますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供も行きたいのであれば付き添いますが、
子供の年齢・体力に見合っていなくて子供にとっても負担が大きい、子供も行きたがらないのであれば拒否します😇
「負担が大きい今の時期に無理して子供を行かせたら、かえって山嫌いになるかもしれないので、
子供が思いっきり楽しめるようになってからにしない?」
と提案するのはどうでしょう?🙂
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
1人で行けって言います😂
子供さん楽しめます?公園の方が楽しめそうです💦
1歳4歳の小さなお子さんもいて、その趣味は付き合いきれないです🫠
-
はじめてのママリ🔰
公園の方が楽しいです😇
夫が公園だとつまらないみたいです😇笑- 5月11日
はじめてのママリ🔰
やはり、子供に負担だと伝えますよね?
子供の頃から自然に触れた方がいい
普段から歩かないから体力がつかないんだ
こういうところで体力作りだ!
と張り切ってて話にならないんですよね😇爆