※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療を考えていますが、旦那が不在。自分の検査だけでもしておくべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

不妊治療に通おうと思っています!

ですが、
旦那が今月から3ヶ月間仕事で不在です。
行くならタイミングが取れる、
旦那がいる時の方が良いのでしょうか?

2度初期流産を経験していて、早く子供が欲しいと焦ってしまっています💦

旦那が居ない間に、自分の検査だけでもしておいた方がいいかなぁと思っているのですが、
病院で「そろそろ排卵しそうだからタイミング取ってね」と言われてもタイミング取れなかったら、なんか勿体ないような気がしてしまって。

皆さんならどうしますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

多分最初は夫婦共に検査して、原因がなければ大体タイミング法からスタートになると思うので、ご主人不在ですと難しいきもしれないですね😭
私が通っていたクリニックでは、初診で精子の凍結も可能だったので、凍結しておけば人工授精や体外受精も可能だと思いますが、最初からそこまで望んでいなければご主人いる時の方がいいと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今週はまだ旦那もいて休みなので、いる時に初診だけでも行っちゃった方がいいですかね🧐
    初診で精子凍結できるんですね!凄い✨私の行こうとしてるところは…どうなんでしょう😅

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の所は、保険適用にするなら初診は必ず夫婦で来院しないといけなかったので、いらっしゃるなら初診だけでも行ったらいいと思います😊
    できる検査だけでもしとくといいかもですね!
    うちは生理3日目までに来院とか、主人は2日間は禁欲しないといけないとか、なんか条件ありました🤔
    がっつり不妊専門クリニックだったっていうのもあるかもですが😂

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は諏訪マタニティクリニックを考えているのですが、
    諏訪マタも初診は夫婦一緒にとありました💦
    明日が生理予定日なので、ちょうどいいですかね💦生理中でも内診あるんですか?

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理中でも内診ありますよ!
    うちのクリニックでは、生理中の方は内診の前にビデしといて下さいって貼り紙があります(笑)

    • 5月7日