![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越しの準備期間や引っ越し時期、家賃の変動について相談中です。
引っ越しを決めてから片付けしたり荷物詰めたりって、スムーズに行ったらどのくらいかかりますか?
引っ越しを考えているんですが、9月までには引っ越しておきたくて。
でも良い物件が見つかったら早めに引っ越さないとだよなぁ…と思いつつ。先ほど良さそうなの見つけたので、もしここにするなら、今月?来月には引っ越さなきゃなのかな?と思って🤔
そこじゃないにしろ、引っ越すとしたら今より家賃最低でも2万は上がるので、たぶん旦那は9月ギリギリあたりに引っ越したいと思ってると思います🤔
私は物が収納出来なくて沢山出てるし、導線が悪いのかなんか子供達にイライラするので、もう可能なら1週間後!とか言われても良いくらいなのに🥹
今見てるところは、アパートからアパートで、今の住まいから、車で10分くらいの場所へ移動する感じなので、たぶん自分たちで持ってけるのは分けて…これは頼んで…とかもやると思います。
- サクラ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
荷物は業者さえ決めてしまえば1ヶ月以内には全然片付けられると思います!
うちは不用品を売ったりバラバラにして処分したりが大変でしたが、段ボール届いてから18日後に引っ越しで全然間に合いました😊
![パパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパンダ
うちは物が多かったので断捨離しながら1ヶ月くらいかけて荷造りしました📦
良い物件だと早めに押さえておきたいとこですが、賃貸だと今住んでる所の解約は1ヶ月前に管理会社に申告とかじゃないですか??
-
サクラ
そうなんですか!?そこまで考えてなかったです😭
決まり次第すぐに連絡して、最短でも1ヶ月後。ですかねそしたら。- 5月7日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
軽トラとかあって家具をほとんど運べるとかでなければ、全部業者にお任せするつもりで良いと思います(段ボール少し運んだくらいでは金額変わらないので。旧家の作業場所が必要なスペース開けるために先に持ってくくらいかと)
今は業者も繁忙期過ぎてますし1ヶ月くらいで全然引っ越せると思います。
-
サクラ
そうなんですね😳すこしでも持っていけば安くなるかと思ってました。
例えば細かいの全部ダンボールに入れて自分で運んで、家具(ソファやベッド食器棚など)のみ運んでもらう。くらいなら安くなりますかね?それとも、ダンボール分くらいなら、家具にプラスしてもたいして変わらないんですかね?🥺
物はあまり多く無い家なので、ダンボールもそこまで沢山は無いかと思います。
しかし車は軽です…。
1ヶ月を目安に行動したいと思います👌- 5月7日
-
みんてぃ
トラックの大きさが変わるレベルなら料金変わりますが、荷物の量がそんなにないとなるとますます変わらない可能性の方が高いと思います。軽で往復20分だと時間もかかりそうですし、他にやることもたくさんあるので基本は持って行ってもらうで考えた方が良いです。例えばカーテンやトイレットペーパー、タオル、絨毯など先にやっといた方がいいものだけやっとくのが良いかと思います🙆♀️
- 5月7日
サクラ
引っ越すために物減らすとか不用品を処分しておくとかもしてないんですが、18日で引っ越せました?
それともある程度いらない物を考えといたりはしてました?
家具はソファとかベットとかそういうのしかなくてほとんど無いので、バラしたり売ったりは無いかなー?とは思いますが🤔
退会ユーザー
全く何もしてなくて、段ボール届いてから始めました!
しかも不用品はギリギリまでメルカリに出したりしていて引っ越しの5日前とかから捨て始めたので、さすがにちょっとバタバタはしましたが😂
ゴミの日だけチェックしておけばスムーズだと思います😊
サクラ
ちなみにダンボール何個くらいでした?
お雛様とか入ってるような大きめのダンボールなら、30個くらいいるような気がしてます🤔引っ越したこと無いので、全然見当違いかもしれないけど
退会ユーザー
うちは衣装ケースが20個くらいと段ボール40個ほどでしたので、衣装ケースとか無ければ5人家族で30個だと微妙かもしれないですね💦
段ボールは普通サイズ?ちょい小さめ?という感じでした!
サクラ
衣装ケースってのは、服入れておく引き出しですよね?それを一個ずつ引き出しとって20個ってことでしょうか?
だとしたらうちは14個だと思います。
普通サイズなんですね😳良いのか悪いのか…🤔
退会ユーザー
こんな感じの大きめのケースです!
うちはこういう大きいBOXに元々入れていました😊
サクラ
それですよね!そのまま運ぶんですね😳洋服全部出して運ぶのかと思いました。
サクラ
うちは日用品のストックもそれに入れてるので、それもそのままですかね!?
基本的に棚の中は出さない…?
退会ユーザー
そのままで大丈夫だと思います😆
どこの引越し業者でも、衣装ケースは段ボールとは別で数えられました😊
私もストックこういうやつに入れてますが、全部そのままでした!
というか余ったスペースとかにもいろんな物詰めてました😆
サクラ
そうなんですねー!!
そしたら結構ダンボールいらないかもです。
ベッド下の引き出しに入ってる本とか、ドレッサーの引き出しの中(前扉にチャイルドロックかかってる)とかももしかして、出さなくていい感じですかね!?
退会ユーザー
うちは一応出しましたが、テープ貼って開かないようにすれば大丈夫かもしれないです!