![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚して子供が生まれた今、旦那がパニック障害やうつ病と診断され、病気のことを知らされず困惑しています。子供に遺伝する可能性や将来への不安があり、育児で疲れています。
この結婚間違っていたのかもしれない。結婚して子供が産まれた大変な今、旦那がパニック障害やうつと診断されたことがあると告げられた。今も過呼吸になって体調が悪いと。付き合っていた時に休職していたことがあると言われていたけど、具体的に病名までは知らされていませんでした。踏み込んで聞かなかった私が悪いのかもしれませんが。騙された感じがします。旦那の両親からも病気のことについては何も言われませんでした。
子供に遺伝したらどうしようとかこれから先上手くやっていけるか不安で仕方ないです。産後のメンタルで泣けてくるし、里帰り中で母親は手伝ってくれますが、育児に疲れました。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
このタイミングで打ち明けられても、何故隠してたの?となりますね😢
産後はこちらもメンタルがジェットコースターになるので、ママリさんが落ち着くまでは御実家を頼っていていいと思います!
産後ケアなどもオススメですよ✨
ママリさんのメンタルが落ち着いてから話し合いなどをされるのがいいと思います😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は結婚前に鬱だったんですが(主人と結婚して環境変わって落ち着きました)勿論主人に話した上で結婚しました。
両親からも話は通してますし、主人の親にも話しました。
これは持病だと思っているので(今は通院などしていませんが、いつ再燃するか分かりません。一生物の付き合いだと考えています)結婚する前に伝えるのがマナーだと思っています🫢
そして、産後のメンタル乱高下・体調も安定しない時期中何故打ち明けてきたのか…謎ですね。
出来るだけ今の時期はお母様に頼って下さい。もしかしたらご主人は環境の変化でメンタル不安定になってる可能性もありますね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
打ち明けずらかったのでしょうか。でも結婚前に絶対に言うべきですよね。
遺伝云々は、ないと思いますが😅
![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋キュイン
前旦那と一緒です。
産後から急に過呼吸、引きこもり、休職からの戦力外通告。
同じく以前もあったみたいですが初耳だしなってるの見た事ありませんでした。
子ども産まれてからそれを理由に育児家事仕事全くせず、でもめっちゃ飲み食いする、でこっちが精神やられそうになったので離婚しました😇
コメント