![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠13週3日でつわりで夜眠れない悩み。夜中起きてしまい、眠れず不安。食べつわりで寝る前に食べても気持ち悪くて起きる。眠れる方法を知りたい。
何度も同じ質問を投稿してすみません😢
現在、13w3dの妊婦です。
つわりで夜に眠れない事に悩んでいます。
どなたか良い方法があればお力をお貸しください。
8wの頃は気持ち悪い中でも少しお腹に物を入れたら22時くらいから朝までトイレに起きることは何度もありましたが、気持ち悪くて起きるということはありませんでした。
記憶の中では10wあたりから気持ち悪くて朝の4時、5時になるまで全く寝付けません。
寝付けても20分くらいで起きてしまい4時、5時まで気持ち悪さと戦う日々が今日まで続いており、ほとんど睡眠が取れていません。
昨日も眠るのが怖くなってしまい、朝方にようやく気を失うかのように眠りについていました。
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、どのように過ごしていたか、何か変えたら眠れるようになったとかあればどんなことでもいいので教えてほしいです。
つわりだから仕方ないという所もあると思うんですが、一向に夜中のつわりが良くならず不安です。
私のメインのつわりは食べつわりだと思います。
なので、寝る前に少し食べても気持ち悪さで起きてしまいます。
起きるたびに食べるしか方法はないのでしょうか...
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夜中に目が覚めて空腹で気持ち悪かったとき、箱売りの1個ずつ個包装されてるピノかモナ王をかじってました😓
私の場合はこれで気持ち悪いのはちょっと紛れてました。虫歯とかそういうのは悪阻終わるまで一旦考えるのをやめました、、😅
![amy_🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amy_🔰
妊娠初期のころ、自分でもびっくりするぐらい眠りが浅く、全然眠れなかったです💦
眠れなくて気持ち悪くて、やっと眠れたと思ったらすぐ朝で😇
安定期入ったころから寝れるようになってきました!
最近は妊娠前と同じほど寝れています。
私も食べづわりです。
寝る前に、吐き気止めを飲んで、
気持ち悪くなりづらい食べ物(私の場合フルーツ入りのヨーグルト)を食べてから、寝てました💦
お腹が空くと気持ち悪くて目覚めるので、その時間に吐き気止めが効いてると、気持ち悪さが少し和らいだ気がします🥲
それでも気持ち悪いときは、何か食べれるように、冷蔵庫にフルーツをお皿に盛って置いてました。(すぐ食べれるような状態で)
みずみずしいフルーツ(メロンやぶどうなど)が私には合っていました。
後は、飲み物を飲むと少しマシになる気がするので、寝る時は今も横に飲み物置いてます❣️
寝れないけどウトウトしてるみたいな時間もあったので、極力スマホは見ずに過ごしてました💦
気持ち悪いときは何か食べたり、吐き気止め試されてもいいかなと思います!(もしすでに試されてたらすみません)
-
ママリ
コメントありがとうございます🥹
私も寝る前に軽食食べて寝てみたり、枕元にメロン置いて飲み物置いてってやってみてるんですがやっぱり眠りが浅く吐き気で起きてしまうんです...
やっぱり食べないとダメですね🥲- 5月6日
![でいでい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でいでい
まるで私の話かと思うほど共感の嵐です😭
6週ごろから睡眠で悩んでいます。
体が赤ちゃんが産まれて来た時の授乳間隔に慣らそうとしてるなど言われましたが、寝れないのは本当に辛いですよね!
落ち着く実況者の動画を流したり、「すぐに眠れる音楽」を検索して流したり(イヤホン)、起きてしまったら数時間再入眠出来ないので、レモン水にハチミツかメープルシロップを入れたものを枕元に置き、飲んで血糖値を少し上げて寝つこうとしたりお試し中です。
うまくいったり、いかなかったりなのですが、なにか参考になることがあればと思い投稿しました。
-
ママリ
コメントありがとうございます🥹
共感してくださってありがとうございます😢
本当に辛くて辛くて8wの時のみちゃんと眠れてそれ以外は1時間おきに起きてしまって本当に辛いです。
血糖値を上げて寝付くのがいいんですね!
今日はおにぎりとメロンを枕元に置いて寝てみようかなって思ってます😢
でいでいさんは眠れてどのくらいで起きてしまいますか?- 5月6日
-
でいでい
1時間おき辛いですね😭
お昼ご飯食べたら眠くなる感じを作り出す感じです!
私は2〜3時間寝て目が覚めることが多くて、ヤクルト1000?が入眠にいいと聞いたので、買ってこようとも思っています!
今日は5時に入眠して8時ごろに目が覚めた感じです😢
日中は入眠しても1時間くらいです。
しかも、なるべく赤ちゃんのために薬は使いたくない気持ちもあって、足掻けるうちは試せるもの試していきたいと思っています😢- 5月7日
-
ママリ
5時まで眠れなかった感じですか?😢
私は1時くらいに布団に入ったけど気持ち悪さで30分〜1時間おきくらいに起きてを4時くらいまで繰り返して4時半くらいに眠りについた感じです😔
ヤクルト1000確かに睡眠に良いっていいますもんね!
私も買ってみようかな☀️- 5月7日
-
でいでい
昨日は5時まで寝れずでしたが、今朝は4回ほど起きては寝ての繰り返しでした。
寝る前にカットフルーツを少し食べてみたんですけど、寝入りは少しいい気がしました!
今日はヤクルトとホットアイマスクを試してみようかと思います💦- 5月8日
-
ママリ
私は昨日4時ちょっと前にやっと眠りに入れた感じでした😣
それまでは気持ち悪さで起きての繰り返しでした。
私も昨日は起きるたびにメロンを2個食べて寝ての繰り返しでした。
同じくヤクルト今日私も試してみようと思います!- 5月8日
-
でいでい
昨日一昨日とヤクルト1000と、昨日は加えてあたたかくなる耳栓をして寝ました。
ホットアイマスクや耳栓で副交感神経を優位にするのは良い感じで暖かいのが終わってからになりますが、すぐに入眠できました!
ヤクルト1000のおかげで横になってから(眠たくなってきた気がする)感じがあってよかったです!
途中一度起きましたが、それでも4時間くらいは続けて眠れたかと思います。
ママリさんはどうでしたか?- 5月10日
-
ママリ
私もヤクルト1000飲んだ日に、その後吐いてスッキリできたからっていうのもあるかもしれないですがその日は眠れました!
ここ2日間は吐いて眠るようにして朝まで眠れていた感じです😢💦
今日はもう吐きたくないなぁって思って我慢して寝ようかなって思ってます😖😖
副交感神経優位にすると眠りやすいんですね!
良い情報教えてくださってありがとうございます🥲- 5月10日
ママリ
コメントありがとうございます😢
やっぱり夜中に起きてしまうのは空腹からくる気持ち悪さなんですかね...
1度目が覚めてピノかモナ王を食べたらそこからどのくらいまた眠れていたか覚えていますか??