![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘が義祖母だけ泣くようになり、他の人には泣かない。原因は何でしょうか?
同じくらいの月齢で 特定の人だけ泣き出したりすることありましたか??
人見知りとはまた違いますよね?💭
もう少しで4ヶ月になる娘なんですが 義祖母と会った時だけ泣くようになりました💦
(旦那は両親が幼い頃に亡くなっていて祖父母に育てられている為、義祖母=義母(姑)みたいな感じです。説明ヘタで分かりにくいかもですが💦)
旦那の実家が徒歩5分の距離にある為、ミルク無くなると買ってきてくれたり 食べ物作ったり買ったりして持ってきてくれたり 1~2週間に1回は会っていて ママパパ以外では一番会っています。
最近色んな人に興味を持ち始めて 動いてる人とか店員さんとかじーっと見てたり 旦那の友達(見た目いかつい系)と会っても抱っこされても泣くことはありません!!
なのにこの間から突然 義祖母に会った時だけ泣くようになり 抱っこされたらギャン泣き、顔を見るだけでも泣き出すようになってしまいました😥💦
義祖母も娘に会うのを楽しみにいつも来てくれてるのに なんだか申し訳なくて😅💧
原因はなんなんでしょうか💭💭
たまたまかなぁ?とかも思いましたが 義祖母が帰ると普通に笑ったりしてるので 明らかに義祖母を見て泣いてます👶🏻💦
- 初めてのママリ🔰(7歳, 8歳)
コメント
![✩砂糖✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩砂糖✩
回答担ってなかったらすみません(><)私ももうすぐ4ヶ月になる子を育てていますが、特定の人に泣いたりっていうのはないです。実母に週1.2で会ってるんですが、何回も会ってるのですごく笑いますよ!
ねこ汰。さんが義祖母さんのことを良く思ってない?とかありますか?
![あ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ◡̈♥︎
うちもです!
パパママと同年代は大丈夫だけど、年配の方にはギャン泣きします💦
なのでよく人見知り早いねー!と言われてます🙌🏻
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは義祖父は数回しか会ってないのに大丈夫だったので 年配の方がダメって理由でもなさそうで ほんとに義祖母だけなんですよね😖💦- 3月30日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
何度見ても怖いという…無理な顔つきとかっていうのはあると思います。そのかたの顔はわからないけれど、私自身はそうでしたね!笑
-
初めてのママリ🔰
そんなことがあるんですね😖😖
怖い顔とかならわかるけどそういうわけじゃないし 旦那の友達は強面ばっかだけど大丈夫だし、、娘にとって苦手な顔だったりするんですかね💦- 3月30日
![msk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msk
生後100日くらいから人見知り始まりましたよー!ママ以外は受け付けずパパにもギャン泣きでした!
今はパパ見しりは終わりましたが、ばぁばや友達にはギャン泣きです!
-
初めてのママリ🔰
はやいんですね〜💦
パパ見知りは切ないですね😅
友達とかには大丈夫で 義祖母だけなので人見知りとはまた違うのかな〜?と😖💦- 3月30日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
お年寄りに泣く子多いですよ( ̄∀ ̄)
シワ?白髪?とかいろいろ怖いのかな?と特に気にしていません。
祖母や義祖母には気の毒に感じますが( ;∀;)
それか、ねこ汰。さんが義祖母を良く思ってないかのどちらかと(^_^)
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
まだ数回しか会ったことのない義祖父には大丈夫なので 何でだろう?と😥
そういうの感じ取っちゃうんですね!!
嫌いとか嫌だなとかそういう良く思ってないって事は全くないんですが まだ他人というか すごい気を使ってる感もあって そういうのが良くないんですかね😭
だとしたらわたしすごい悪いことしてますね😭💦- 3月30日
-
ゆん
子によるかもです。
ウチの上の子は、お婆さんがダメで、下の子はお爺さんがダメでした笑
赤ちゃん感じとりますからね( ;∀;)
気を遣うのは自然な事なので自分を責めないでくださいね(><)- 3月30日
-
初めてのママリ🔰
どちらかだけがダメって子もいるんですね!
お母さんならまだしもおばあちゃんになるので 多分余計に慣れなくて、って感じです😣
よく会うようになったのも子ども生まれてからだったので💦- 3月30日
![クララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クララ
義祖母さんは白髪ですか?
うちの娘は白髪の人には百発百中で泣きました。義母が言っていたのですが、白髪がこわいという赤ちゃんは多くいるそうです。
6ヶ月すぎから白髪ビビりはなくなって、義父はメロメロです(笑)
-
初めてのママリ🔰
白髪ダメな赤ちゃん多いんですね💦
でも白髪じゃないんですよね〜😣
数回しか会ってない義祖父は大丈夫なので 年配者がダメなわけでもなさそうで😖- 3月30日
-
クララ
白髪じゃないんですね(^^;謎は深まるばかりですが…自分を見て泣いてた子が自分を見て笑うと、喜びは倍増するらしいです(笑)そのうち泣かなくなったときに、義祖母さんは喜びが倍増するだろうと期待しましょう(^^;
- 3月30日
-
初めてのママリ🔰
ほんと不思議です💭
義祖母本人は 聞き慣れない声だからかな〜?と言っていましたが😅
そうですね!!笑
逆に笑うようになるかもしれないですし そしたら万万歳ですよね(笑)- 3月30日
初めてのママリ🔰
そうなんですね!!
嫌いとか嫌だな〜とかそういうのはないですが やっぱまだ他人というかすごい気を使ってる感はあります😓
そういうのを感じ取っちゃってるんですかね??