
祖父母の存在について相談。自分は大切だと感じるが、夫は違う。子どもたちと祖父母の関係性を大切にしたいが、両親と夫の親の違いに悩んでいる。
お子さんにとって祖父母ってどんな存在ですか?
私は祖父母が大好きでかけがえのない存在でした。両親とはまた違う安心感があり、いつも同じように優しく接してくれて支えられていました。なので、ちびまる子ちゃんを見ていても、祖父母ってこうだよねって感じなんですが、
夫は違うんです。夫が小さい時に色々あったらしくネガティブな感情を持ち続けていると。会えばいたって普通に接していますが、なんというか…自分の祖母に懐いてません。
私の子どもたちにも祖父母との関係性は大切にしてほしくてたまに会わせたいのですが、私の両親は誘えば孫に予定を合わせるタイプで夫の親はお誘いをしても自分の予定を優先するタイプです。なんだか悲しくなります。
- na-✴︎(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

あっす
私の方はじぃちゃんばぁちゃん
大好き!って感じで
両親もすごい可愛がっています。
旦那の方は年1でしか会わないし
一緒に出かけるとかしないので
少し他人行儀です笑
孫に興味ないんだなーって
感じです🤔
まあこちらとしては
会いたがられるより楽かなって
思ってます!
旦那が実家に無関心なのでもう気にしてません🤭

しましま
うちも似た感じですねー!
家庭環境はそれぞれです😅
どの家も同じように仲が良いというわけではないので…
さくらももこさんの祖父はあまり孫を可愛がるタイプではなかったようで、ちびまる子ちゃんでは、憧れを描いてるそうですよ💡
愛情深い家族や親族がいることは幸せですよね😊✨
可愛がってくれる実家の方との繋がりを大切にしてれば、良いのではないでしょうか😌
na-✴︎
家系ですかね!うちの義実家はそんな感じなのに孫を可愛がってる風でクリスマスや誕生日にプレゼントを聞いてくるので厄介です笑