※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産時の呼吸法について、ヒッヒッフーとソフロロジー法のどちらがいいか悩んでいます。ソフロロジー法ではいきまないのか、お腹を見るといきんでいる感じになるのでしょうか?

38週妊婦です。初産なのでパニックにならないように呼吸法を勉強してるんですが、出産の時ってやっぱりヒッヒッフーよりソフロロジー法の息を吸って長く吐くの方がいいんですかね?
ソフロロジー法の場合って、いきまないってことでしょうか?長く吐く間にお腹を見るとことでいきんでる感じになるのでしょうか?

コメント

🍎🍎🍎

分娩のことですか??
私も今年初めて出産しましたが何も呼吸方調べてなかったですが分娩の時は陣痛の並がくる時に合わせて吸ってー!
思いっきり息むー!!!って感じで助産師さんが指示してくれます😊
陣痛は長くふぅーーーって吐いて耐えるのが一番効く感じでした😭
長く吐くと自然にたくさん吸うことになります!
陣痛は死ぬほど痛いですが酸素を赤ちゃんに届けることだけ意識してって言われました🥹
息止めたら赤ちゃん苦しいからねー!ってゆわれて頑張りました👶🏻

ままりり

ヒッヒッフーまったくしなかったです😂
呼吸法あまり知らなくて
特に勉強していなかったのですが、
私はとにかくちゃんと呼吸をして
冷静になり助産師さんの指示を
しっかり聞くことを意識しました!!
たまに痛すぎて呼吸出来なかったりも
あったのですがら、上の方も言う通り
陣痛の時は長く息を吐いて耐えるのが
良かったです٩( ´ω` )و