
コメント

ママリ
その2つで悩み、マザーズにお世話になりました!
内診、注射、無痛全く痛くなかったです!産後の回復も早かったです!
そしてホスピタリティも素晴らしかったです!
2人目もここがいい!と思えたほどで、お世話になっています☺️
ママリ
その2つで悩み、マザーズにお世話になりました!
内診、注射、無痛全く痛くなかったです!産後の回復も早かったです!
そしてホスピタリティも素晴らしかったです!
2人目もここがいい!と思えたほどで、お世話になっています☺️
「無痛分娩」に関する質問
現在24wの初産妊婦です。 少し気が早いですが分娩方法について、 和痛か無痛で悩んでいます🤨 出産予定の産院では 和痛分娩がデフォルトなのですが、 オプションで無痛分娩にするか迷っています。 先生に伺ったところ、…
初マタ20w4dです。 家の近くの大きい病院で最初産むって決めたのですが、立ち会いが出来ず無痛分娩も予約いっぱいでキャンセル待ちと言われました。知人に聞いた駅の方にある大きい病院では無痛分娩も立ち会いもやってる…
確定申告ついて、詳しい方教えてください。 昨年12月に無痛分娩で出産しました。支払いは17万円(入院7万無痛分娩費用10万)でした。 出産したので確定申告をしようと思いマイナポータルで支払った医療費を見たら4万…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あい8w
ご返答誠にありがとうございます😭
注射も痛くない、、凄く魅力的です。。
等々力より30ほど費用あがること、結構転院させられる可能性高いこと、の2点で悩んでいるのですが
(等々力は旦那さんの検診同席がNGとのことでそこはマザーズの方が魅力的に感じています、、)
助成金含むと実際おいくらほどかかられましたでしょうか…?大体で構いません、伺えますと幸いです(>_<)
ママリ
本当に痛みは全く感じずでした😌特に内診が苦手なのですが、マザーズでは全然平気です!
ハイリスク妊婦の場合は、生育医療センターや昭和医大に転院する可能性が高いかもしれません。私も長期入院になってしまったのですが、その時は上記の病院にお世話になりました🏥しかし、37週以降なら受け入れ可能でしたので、無事マザーズで出産できました☺️
助成金含めた無痛分娩費用で130万ほどだと思います。そこに、プラスで妊婦健診費用が毎回かかる形です!
あい8w
大変詳しいご回答、感謝いたします…!
そのご意見、マザーズにしたくなってきました、、!
そうだったのですね、、
マザーズ→途中から37週目までは他院→最後マザーズ
の流れでしょうか…?
なんと!となると80-90万円が実際のお支払い額ということですね…!
帝王切開だとプラス30-50程、で思っておきます🙇🏻♀️
ちなみに等々力は検討に入れられましたか!?
ママリ
切迫早産になり、マザーズで入院ができないため他院にお世話になりました🏥
大体それくらいのお支払額かと思います!
帝王切開だと、自然分娩と同じくらいのだったかと思うので、無痛分娩よりお安いかと思います!
等々力も検討しました☺️周りにマザーズか等々力で出産してる知人が何人かおり、どちらも良い評判しか聞かなかったです😌なので、どちらを選んでも良かったと思える気がしますよ☺️♡
費用、雰囲気、評判、近さ、分娩予約が取れるかなどで総合的に判断するのが良いかと思います!
あい8w
そうだったのですね、、😭
金額感もありがとうございます!
ちなみに周りの方々から耳にされた等々力とマザーズのマイナス点良ければ伺いたいです🥺今週決めなければなのにまだ悩んでおります、、、
ママリ
どちらの病院も周りの方から、マイナス点は全然なかったです💦なので、私もすごく悩みました💦
ネットの評判を見た方が良いかもです!お役に立てずすみません😢💦
あい8w
承知いたしました!感謝いたします、改めて誠にありがとうございます!