
コメント

はじめてのママリ🔰
ご心配ですね。
以前、上の子がこの時期に同じ感じで、朝は熱が37度程度だけど、夕方以降は39度から40度、ひどい咳が続くと言ったことが1週間程度あった際に病院に行ったらヒトメタニューモウイルスでした。最初に受診した際はコロナの検査しかしなかったのですが、その後保育園でヒトメタが流行しており、追加で検査してもらいました。ヒトメタは熱の上がり下がりとひどい咳が特徴のようです。
どうぞお大事にされてください!
はじめてのママリ🔰
ご心配ですね。
以前、上の子がこの時期に同じ感じで、朝は熱が37度程度だけど、夕方以降は39度から40度、ひどい咳が続くと言ったことが1週間程度あった際に病院に行ったらヒトメタニューモウイルスでした。最初に受診した際はコロナの検査しかしなかったのですが、その後保育園でヒトメタが流行しており、追加で検査してもらいました。ヒトメタは熱の上がり下がりとひどい咳が特徴のようです。
どうぞお大事にされてください!
「産婦人科・小児科」に関する質問
歳の離れた義妹(12歳)が先週の土曜日に水疱瘡と診断され休んでおり、今週の金曜日から学校に行き始めました。娘はまだ5ヶ月で水疱瘡のワクチンも打ってなく、、流石に治ったばっかりなのに会いに来ようとするのは非常識…
息子に昨日から高熱が出ています。 先ほどは40℃超えていました。午前中に病院へ行きましたが、溶連菌検査陰性で、とりあえずは解熱剤等飲んで対処する、という形になりました。 これまで熱性痙攣等なったことはないので…
生後1ヶ月です。 便秘気味で3日出ない時があります。 1ヶ月検診で綿棒かんちょうのやり方教えてもらい、実践しましたがなかなか出ません🥲 お腹マッサージやうんち体操も効果出ず、、 おならたくさんしてるのですがうんち…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
maana🔰
そうなんですね😣
もともと喘息もあるのでそのせいもあるのかなと思いつつも熱はでないよなぁと思いながら(;∇;)
ヒトメタニューモウィルスってのがあるんですね💦
教えて頂き有難うございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
私もその時初めて知りました。春先に流行するみたいです。対処療法しか無いようですが。。
お大事にされてくださいね!
maana🔰
RSも対処療法ですもんね😣
2人とも喘息もちで2月に下の子がRSからの気管支炎から肺炎になり入院したので😣
休み明けに受診で大丈夫かなとか心配になりまして(><)
はじめてのママリ🔰
心配になりますよね。ヒトメタになった時は、夜間にえずくような咳が何度も出たりして、すごく心配になり、#️⃣8000に電話したりしました。
水分や睡眠がそれなりに取れていれば様子見でもいいかもしれませんが、ご心配であれば、訪問診療とかも検討してもいいかもですね。ゴールデンウィークだからすぐにかかれないし心配ですよね。。
maana🔰
色々とご丁寧に有難うございます😣
様子見て症状が続くようだったら休み明けに受診してみようと思います🙇♀️