
コメント

ななこ
理学療法士です!
自分の子どもがインソールいれてるわけじゃないんですがすみません💦
中敷きみたいなタイプですか?
それだと靴がきつくなると思います!
ななこ
理学療法士です!
自分の子どもがインソールいれてるわけじゃないんですがすみません💦
中敷きみたいなタイプですか?
それだと靴がきつくなると思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
仲のいいママさんがいます。子供の年齢は違うんですが、声をかけてくれてLINE交換して一度お茶にも行きました。先日LINEした時、『ゆみちゃん忙しいと思うけどまたお茶とかランチ行こ〜』と言ってくれました。 私の7月の…
ウッドデッキにプールを広げたくて、短辺90cmのプールを探していました。 写真のタイプだと空気入れも必要ないし、空気部分がないので少し広く使えるかな?と思うのですが、 対象年齢3歳以上とあるのと、壁を足で踏んだら…
完母で片乳授乳してた方、してる方いらっしゃいますか? 左を飲ませてその回は終わり→2.3時間後次の授乳時間に右を飲ませるという意味です。 左右入れ替えをすると入れ替えた方を飲まなくなってしまいました。時間を3分と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まつ
中敷きタイプ?だと思います。もともとの中敷きといれかえました。
ななこ
もともとの中敷きの厚さとか硬さにもよりますが、インソールのほうが頑丈な作りかもしれないのできつくなるかもしれないです!
まつ
そうですか。写真のように赤くなるのはインソールいれたら仕方ないですか?このままでも大丈夫でしょうか?
ななこ
写真だけだとなんとも言えませんが、息子さんが痛がっているかが重要かなと思います!
立ったり歩いたりすると痛いとか、履いているだけで痛いとかがあれば作ったところに相談する必要があるかなと思います🤔
まつ
痛いかどうかはよくわからなくて、、、同じようにインソールをいれたら赤くなる人いますか?靴をサイズアップすればよくなりますか?
ななこ
そうなんですね💦
それであれば赤くなってから落ち着くまで20〜30分くらいかかりますか?
圧迫されすぎて足の色が悪くなったり、冷たくなったりはしていないですか?
赤くなる人はもちろんいます!
1回で完成せずに何度も調整する方はたくさんいます😊
靴をサイズアップしたら落ち着く人もいますし、サイズはそのままで靴のデザインを変えたら落ち着く人もいますし、靴の当たるところにクッションを付けるとマシになる人もいます。
クッションをつけるのは逆にもっと狭くなることもあるので本当にそれぞれですが💦
まつ
赤いのがどれくらいで落ち着いたかはわからないですが、、、足の色が悪くなったりはしていないと思います。いろいろ試してみるしかないのですね💦結局靴を購入して長く履いてみないとわからないのでお金がかかりすぎて悩ましいです😭インソールを少し削ってもらったのですが全くかわらなくて、、、
ちなみにインソールいれる時はあらかじめ靴をワンサイズ大きいものにしますか?
ななこ
また履いてみて赤くなってもすぐ落ち着くのであればもしかしたらあまり心配しなくても大丈夫なのかもしれないです😊
でも脱いだ時に赤くなってると心配ですよね💦
もし何か調整するのであれば直接見てどの方法が良さそうか優先順位をつけてやってみるのですが、これで絶対に大丈夫!みたいなものはあまりなくて、足のむくみとか子どもさんの足の成長度合いとかでも変わってくるとは思います💦
けっこうお金かかりますよね💦
あらかじめ靴をワンサイズ大きいものにするかは、インソールの形やもともと靴についている中敷きを見て決めることが多いです!
でも大きいものにする方が多い気がします。
まつ
詳しくありがとうございます✨
とりあえず靴をワンサイズあげてみます。そもそも今履いてる靴ももうすぐサイズアウトしそうだったので💦