※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家での掃除や家事をゴールデンウィークに頼まれ、貴重な休みを使うのが嫌だと感じています。手伝うのは普通でしょうか?

ゴールデンウィーク、義父義母より障子の張り替えをやりに来いと言われました。
台所掃除までやって欲しいと言われやったのですが台所と冷蔵庫の汚いこと。
何で私が貴重なゴールデンウィークに義実家の掃除までやらなきゃいけないんだと嫌いになりそうです。
私も働いていて貴重な休みです。
私の感覚おかしいですか?
普通は手伝うものですか?

コメント

🍎🍎🍎

何時代ですか?って感じですね💧
そんなに高齢なんですか?
やりに来いってそれなら金払えって私なら思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    田舎の家で考え古くて無理です。
    義父義母全然動けます。
    ケチなのでお金くれるなんでありえません。

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

絶対行かないです笑
私の義両親はやってほしいと言ってこないくせに、なんで手伝いに来なかったのか後からネチネチ言われます😅笑
意味分からすぎて、疎遠にしましな笑
古風な両親の為、嫁は義実家の手伝いして当たり前って感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!
    古風過ぎて子供の

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、途中で送ってしまいました。
    うちと古風過ぎて無理です。
    息子の旦那が1番で嫁は手伝えです。

    • 5月5日