※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

産後1カ月間母乳を吸わせなかった場合、後から吸わせても出る可能性がありますか?

産後の1カ月間母乳を吸わせなかったら今更吸わせてももう出ませんか?
必要ないと認識されてもう母乳がつくられなくなってしまうのでしょうか?

コメント

deleted user

私吸わせなかったですが沢山でましたよ🎵

  • まい

    まい

    ありがとうございます😊その間、搾乳はされてましたか??

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい🎵してましたよ🎵
    片方400は普通にでてました。

    • 3月30日
  • まい

    まい

    すごいですね!✨やはり搾乳もしてなければもうダメかもですよね(;_;)
    ありがとうございます♪

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張ってください❗
    ミルクは買わずに頑張りました❗

    • 3月30日
deleted user

元々出にくい人なら出ないかもしれないですね😅
全然出る人もいると思いますよ🤔

  • まい

    まい

    個人差ですよね😅期待を捨てずにがんばります!ありがとうございます✨

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか吸ってくれなかったりするとドンドンでなくなると思います😅
    私はそうでした😭

    • 3月30日
ゆみ

人によると思います!赤ちゃんが吸ってくれるかにもよりますし。私は母乳はよくでたけど赤ちゃんが飲んでくれませんでした!

  • まい

    まい

    そうですよね(;_;)わたしも産後1ヶ月赤ちゃんが吸えず諦めかけていたらいつの間にかおっぱい張らなくなってました。。
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
  • ゆみ

    ゆみ

    全く同じかんじですね!
    最初ものすごい張ってたのに私も張らなくなったのを思い出しました。
    張らなくなってもなぜか母乳は出たので2ヶ月までは混合で一応母乳がんばって飲ませてたかんじですが3ヶ月から完ミにしました!
    私の場合乳首が陥没気味なので飲みづらかったみたいです。それと赤ちゃんが低体重で生まれたのもあって大きくなってほしいので病院と相談して完ミにしようとなりました。
    育児ただでさえ大変でしょうから完ミの方が楽ですし、ラッキーくらいな気持ちで前向きにいけたらいいですね!

    • 3月30日