※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
お仕事

正社員で基本給が少なく、育休明けの給与に不満。8年勤務で昇給も遅い。転職は考えず、相談場所もない。組合もなく、一律昇給も対象外。同様の経験者いますか?上司に相談して変化はあるでしょうか?

正社員ですが、基本給がめちゃくちゃ少ない…
どう気持ちに折り合いつけてますか?

それなりの大企業の事務職です。
給与以外は割と満足してますが、育休明けての復帰で久々の給与明細を見て膝から崩れ落ちました…
産休前までいかに残業ありきで働いてたんだなーと痛感…

たぶん最近入社した新卒の初任給に近いんじゃないかくらいの低さです…
これでも入社して8年近く、亀のスピードで昇給してきての今ですが…
とりあえず子どもも小さいから転職とかは考えていません。
同じような方いますか?
上司とかに言えばベースが変わったりしますか?

大企業にしては珍しく労働組合がないので、相談場所もよくわからず。
今年の4/1に在籍してる社員一律で昨今の物価高対策で一律でベースアップしたとの発信があったのですが、それもまだ育休中だった私は対象外だったようで。

誰にも相談できないモヤモヤが…😂

コメント

あきら

私も給料少ないです。
上がる見込みもありません。
復帰後の給料は時短勤務にしたため1年目より少なかったです。
10年以上働いてきたため転職怖くて考えられません。
諦めてますが、今後物価が上がり続けたらどうしようと不安ではあります。

Nao☆ミ

時短勤務復帰してるので、初任給よりもおそらく低いです💦
私も残業とかありきだったんだなぁと😥
でも時短で朝夕の会議とかも免除、残業たまにしますがそんな長くはしないので、もう子供も小さいので仕方ないかな…って思うようにはしてます⤵️⤵️

ままり

ベースアップの対象外だったんですか⁈そこモヤモヤですね💦