※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義理の祖母の葬儀に出るべきか悩んでいます。義母との関係が悪く、参列する必要性を感じず、近くに住んでいるため断りにくい状況です。自分だけ参列するのは気まずいが、参列しても無理やり感があると感じています。

まだどうなるか分からないお話なんですけど
義理の祖母の葬儀に出ないってどう思いますか?

義母の母なんですけど 何度も会ってますが苦手です。
理由としては1度も私の方(顔)を見たことがない、
目を合わせたことがない、
こちらが気を使って行動してもお礼も言わない
そういう所がはっきり言って嫌いです。
私の祖母は旦那に対してもちゃんと接してくれているので
その違いをみて余計に腹が立ちます。

ここ数年で色々あって義母と旦那の仲が悪くなり
今では疎遠状態で
お互いの連絡先も知らない状態になってまして、
義母と連絡取るなと旦那から言われているような状態ですので
もし義祖母が亡くなったとしても
義母から旦那に連絡は来ないと思いますが
私は旦那には言わずに定期的に義母と連絡とっているので
私の方には連絡がありそうです。

でも旦那は義母と金輪際会う気はありませんし
今妊娠中の子が産まれたとしても
会わせる気もないと言っているぐらいなので
それこそ義祖母が亡くなったからといって
旦那も葬儀には参列しないと思います。

その場合私だけが参列するのも変ですけど
私が行かないとなると義実家側からなにか思われそうな気もしています。
ただ、義実家全員旦那と義母が疎遠になってることは知ってます。

わざわざ飛行機や新幹線で行かなければいけないような距離なら理由をつけて断りやすいですが
今の義母の住所はわからないですが、
おそらく近所に住んでいて(同じ地域)
義祖母もうちから近くの施設に入っています。

こういう場合って自分だけでも葬儀に参加するのがマナーでしょうか?
正直、義祖母が亡くなってもなんの思い入れもないし
悲しいとも思わないので
こんな気持ちで参列するのも失礼かなって思ってます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな義祖母、参列しなくて良いと思います。私なら参列したくないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    親戚ということで嫌いになったら後々しんどいと思って我慢して会ってましたが
    本当に最初から最後まで1度も顔見た事すらなかったので
    本当に1番嫌いです🙄
    気持ちわかっていただけて良かったです😭✨

    • 5月5日