※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

歯磨きが苦手な子どもについての相談です。歯磨きが難しく、歯医者にも通っているが悩んでいます。どうやって歯磨きをすれば良いか、おすすめの方法を教えてください。

歯磨きについてです。

今下の歯が2本、上の歯が2本少しだけでてきてます。

今までお風呂で歯ブラシしてましたが最近嫌がるようになり口閉じて開けてくれない、下で押し出す、顔をイヤイヤするようになりまともに磨けないので今日からベットでねっ転がらせてやってみましたがギャン泣き…

元々歯磨きを嫌がって欲しくなくて早めの段階で歯磨きシート、歯ブラシは嫌がったらやめるを繰り返してきましたが家ついてきたのか最初から嫌がるようになりました。

寝っ転がるのも大嫌いで直ぐに起き上がろうとすので押さえつけてやる羽目になってますが虫歯にはなって欲しくないのでやっぱりこうやるしかないのでしょうか…

歯医者さんには既に2回行っていて、今の歯の本数なら4ヶ月に1回か半年ごとでいいと言われてますが虫歯が心配過ぎて2ヶ月に1回はいってます。
行き過ぎも良くないのでしょうか、、

皆さん嫌がる子のはぶるしはどうやってますか?
結局分かるようになるまでむりやりでもやらないとですよね?寝かせて無理やりは良くないでしょうか。

コメント

ママリ

自分の足も使って押さえて、無理矢理でしたよ😂

それでも今は歯磨きちゃんと習慣づいてるし、抵抗なく仕上げ磨きできてます。

うちの子の場合は、こどもちゃれんじの歯磨き用の音楽が鳴る鏡は結構役立ちました!🐯