![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![月見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月見大福
洗い場でバンボに座らせてたり(お風呂用では無いので自己責任ですが😂)、大きめのバスマット敷いて好きにさせてたりしました!
2人とも水かかるのは平気です。
脱衣所に置いとくと何するか分からないしすぐに対応出来ないので、一緒にお風呂場に入るようになりましたね🤔
![□emiyu□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
□emiyu□
アップリカのバスチェア使ってます😊
私脱ぐ→子供脱がす→私洗う→子供洗う→一緒に浸かる→バスマットの上で子供軽く拭く→私拭く→子供スキンケア着替え→私スキンケア
の流れでした😊夏場はこれで冬場は子供を先に拭くために私はバスローブ羽織ったりしてました!
![nmim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nmim
お座りはできそうですか?
もしお座りができるなら
バスチェアとか私は良さげでした!!
2人同時に裸になって
お風呂の洗い場のあまりシャワーが当たらないところにバスチェア置いてそこに裸のまま座らせてその間に速攻で自分を洗い赤ちゃんを洗って一緒に湯船に入ってました!
赤ちゃんは待ってる間裸なのでたまにシャワーかけてあげたりおもちゃで気を紛らせてみたり扉は閉めてとりあえずバスチェアからママが洗い終わるまで立ち上がらないようにしてました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リッチェルおふろチェア使ってます🎶
洗い場に
マット、おふろチェアおいて
赤ちゃん座らせてます✨
自分洗ってる間はイスで待っててもらってます!
![みーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたんママ
西松屋のバスチェア使ってます!ビニールのやつ!
![ちびっこかいじゅうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこかいじゅうまま
大きめバスマット敷いて遊ばせていました。
お風呂の扉開けたまま、洗面所でバンボに座って待機してもらうこともありました(洗い場でだと滑ったりが怖いので💦)
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
うちはバスチェアに乗せるとギャン泣きでした💦💦なので
脱衣所にバウンサー置いてそこにベルトして乗せておく。
→自分洗い終わったら子どもの服脱がせて入れる。
→バウンサーにバスタオル敷いてそこに子ども乗せる。
→自分をサッと拭いてから、バスタオルにくるんだままリビングに移動して服着せたり。
と、していました。
もうすぐ一歳の下の子も今もそうしています😌
もう少ししたらバスマットに直接座らせても大丈夫かなと思っています☺️
コメント