![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で、1人目よりつらい状況。体調不良で産休が早く欲しい。なぜ1人目より辛いのか気になる。同じ経験者いますか。
2人目妊娠中ですが、明らかに1人目よりしんどいです😓
1人目の時、妊娠中期は割と快適に過ごしていた記憶があるのですが、もうすでに体重い、すぐ疲れる、眠い、お腹の張りなどがあり気分は妊娠後期です😇
仕事も、1人目の時は34週まで働いていたけど今回は絶対無理だなと思います…もう産休に入りたいレベル。
1人目の時から年齢は1つしか上がってないのになぜ😇
同じ方いますか。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![mik_a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mik_a
私も1人目より2人目、2人目より3人目、更に今は3人目より4人目という感じで妊娠期間しんどいです😮💨
やっぱり仕事終わって家でゆっくりする時間があるのとないのでは全く違うと身を持って感じました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時の方が悪阻はきつかったけど、2人目の方が悪阻明けからがきつかったです😇
耳管開放症でほぼ常に耳が詰まって聞こえづらくなったり、無意識に呼吸が浅くなって息苦しくなってしまったり…
あとフルタイムの立ち仕事で、異動のある仕事なのでそれぞれ妊娠中の時の職場が違うんですが、2人目産休前にいた職場が忙し過ぎて動きっぱなしで坐骨神経痛悪化、お尻が痛いと言いながら働いてました😭
そんな仕事だったのでほんとしんどくて、出来る限り頑張るから早く休ませてくれって思って有給使って2週間早く産休入りました😇
-
はじめてのママリ🔰
耳に症状出ることもあるんですね!
私はフルタイムの座ってる仕事で、立ち仕事よりはマシですがお腹が苦しくて。
有給40日も余ってるんで使いたいです😇- 5月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります😂‼︎
もう仕事を終わって帰宅するとヘトヘトでそこから家事して寝る頃には気絶状態です😂
1人目の時は休みの日は疲れたら思う存分昼寝できたし自分を甘やかす事がたくさん出来たけど上の子が居ると休日なんてないようなもんだし本当疲れますよね😅😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんと気絶状態ですよね。22時前にやること終わってソファーでスマホいじってたらそのまま寝落ちです。
休日も関係なく6時に息子起きるのでゆっくり寝てられないし昼寝も息子に合わせないといけないし疲れますよね。- 5月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります!!!
年齢も一つしか上がってないのに、なぜだろうと思ってます…😅
私も眠い、疲れる、お腹張る、身体重いで安定期とは?という感じです💦
お互い妊婦生活頑張りましょ〜🥲🩷
-
はじめてのママリ🔰
週数同じくらいですね。
このくらいの時期って割と元気でしたよね?後期は辛かった覚えがあるので、もうどうなるのという感じです😂- 5月5日
-
ママリ
同じくらいですね!
1人目の時は全然平気でたくさんお出かけしてました…😅
でも今は30分お散歩しただけで、倒れたように寝ています💦
後期はもっと辛いのかなあ…なんて考えちゃいますよね😢- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時は良くないけど旅行とか結構行ってました。
30分もお散歩なんてすごい!!私は昨日、夫と子どもと公園に行きましたがすごい倦怠感が来て1人で途中で帰りました😇
後期は真夏ですし、前回切迫になってるので切迫回避のためにももうどこにも行かなそうな予感です🤭- 5月5日
-
ママリ
旅行行ったりしていました😅
毎日暑いですし、外出るだけで体力奪われますね…💦
私も前回切迫でした😢なのでこれからは家に籠る予定です🤭夏妊婦頑張りましょう🩷- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね!
巣篭もりしてゆっくり過ごしましょう✨- 5月5日
はじめてのママリ🔰
それは間違い無いですね。子が寝てから(20時過ぎ)ようやく休めますが、その頃には疲れ果てて私も寝てしまいます😇
mik_a
とにかく自分一人でゆっくりする時間もないし、身重な体で子供相手にするのは精神的にも肉体的にも疲れます😫まだ5ヶ月だけど、もう仕事するのがしんどくて終わって帰っても寝るまでバタバタしてるし本当に産休まで持つか!?と思ってます(笑)
はじめてのママリ🔰
お子さん3人もいて本当に大変だと思います!
産休まで長すぎですよね。28週くらいから休みたいです。