※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッドの代わりに移動できる収納が欲しい。ワゴンとオムツケースで迷っている。赤ちゃん服の収納場所も悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

ママさん教えてください!

うちはベビーベッド必須なので、
アップリカの折りたたみできるやつを購入しました。
が、下にものを入れたりできないやつなので、
赤ちゃん用のものを一式しまえる、移動できるものがあればなと思っていて。

よく、ニトリとかのワゴンを使うと良い!と聞きますが、
つかまり立ちすると危ないとも聞きます。

私的に、持ち運びできるオムツケース??(名前がわからず伝わらなかったらすみません💦箱みたいなやつです!)
よりは、ワゴンの方がいいなーと思うのですが、

皆さんの意見が聞きたいです!!

それと、赤ちゃん用の服はどこにしまおうかなと…
まよってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

あくまで我が家の場合ですが....

最初は、ネットで買ったキッチンワゴン使ってました。(ニトリやIKEAのワゴンと同じような形のやつです)
我が家にとってはとても使い勝手が良かったです☺️うちはワゴンをしまえるスペースがあったので、つかまり立ちが始まったら基本そこにしまっていて、使う時に使いたい場所に移動して使うようにしていました。特に不便も危険も感じなかったです☺️

ただ、歩き始めるとワゴンで遊ぶ時期があったのと、子どもが自分でおむつ替えセットを出したがるようになった、ワゴンで荷物を移動できなくても困らなくなったので、ワゴンはベビーワゴンとして使うのをやめました!今おむつセットはテレビボードの引き出しにあります☺️♡

結論、我が家は1歳までは割と便利に使えました!!

服は100均のカゴに入れてリビングの棚にしまっています。ワゴンで遊ばれるまでは、ワゴンに入れてました☺️肌着とパジャマ類は最初から脱衣所に置いています。自分で服を選びたい時期が来たら、収納方法を変えたいなあとは思ってます✌️

はじめてのママリ🔰

本人が、そのうちワゴンからめっちゃ出すようになるしつかまり立ちしたら危ないです💦