
コメント

なり
うんちしたら痒いはずなのに、替えたくないのか、言わないとか嘘つく事って結構あるあるだと思います🤔
息子もまだオムツしてた時は、替えよう!って言っても嫌だ!って逃げてました😅
息子が嘘つく時はめちゃくちゃ嫌な時です。
例えば食べたくないものがお皿に入ってて、食べたと嘘をついて下げようとする、とか。
頭良くなってきたな〜と思いますが、なんで食べたくないからって嘘ついて片付けようとするの?これ食べたくない、嫌いだよってママに教えてくれたらいいじゃん。って話してます。
怒られるのが嫌だからって言うのもわかるけど、嘘ついたらもっと怒るよって言ってます。
娘さんの💩の嘘は、子供あるあるなことだと思います。
カーテンとか物陰に隠れてうんちする子も多いようですし、本能的なもので恥ずかしいとかあるんだと思いますよ。

はじめてのママリ
どこかはじめの方でうんちをしたときなどにマイナスな反応をしたことはありますか?🥹
もし少しでもそういう事があればそれによって嘘をついてるのかも?と思いました。

サクラ
下の子がそうです。
怒っても言わないものは言わないので、諦めて気持ち切り替えるしかないですね😭
うちはちょこちょこ、うんちしたままにするせいで、お尻やチンが痛くなってお風呂の時とかに大泣きしてるので、また痛くなるよー😏とおどしてます。
そうすると、わりとすぐ言ったりするようになってます。
みか
そうなんですね💦
うちの子だけなのかなと思ってしまいました。。
叩いてしまうのはダメだと思いつつ、嘘をつかれると叩いてしまいます。。