※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶を拒否する赤ちゃんについて相談です。原因は乳首の劣化やサイズアップが必要かもしれません。Lサイズに移行してもいいか悩んでいます。

突如きた哺乳瓶拒否?
すべきことを教えてください、、

昨日の夕方までは問題なく順調
お風呂上がりのミルクから咥えるだけで
激おこギャン泣き、
眠たいせいかな?でも30分あげ続けても変わらず、
熱めが好きなのでもう一回作り直しても拒否。
ピジョンの太い方の哺乳瓶使ってますが、
2個あって、もう一個の乳首付けたら
飲んでくれました。

劣化かな?で一応、解決
その後のミルクも寝ながらであったけど
同じ乳首のものであげて、すんなり飲んでました。

朝起きて、劣化してないと思われる方であげる。
機嫌は悪くない、お腹も空いてそう、けど拒否。←現在

原因だと思うひとつは、
すこやかをずっとあげていて、ついこないだ
ひと缶だけはいはいをあげたこと?(実家帰省中、足りなくなったため)
またすこやかに今は戻してます。

もしくは乳首の劣化orサイズアップが必要?
ピジョンのMを2ヶ月くらい使用中。
もうすぐ生後5ヶ月だけど、Lに移行していいのか、、
(Lは6ヶ月から推奨とのこと)

今日集まりがあって身内の家に行くので
困りました😭


コメント

はじめてのママリ🔰

満腹中枢が発達してきたとか
便秘とか(宿便も含む)
体調悪いとかですかね?
予防接種明けとかではありませんか?

  • ママリ

    ママリ


    満腹中枢は飲みムラが3ヶ月から始まったので、とっくに終わってるもんだと思ってました😓
    今日は、床に置いて、泣くまで時間ちゃんと開けたらすんなり飲みました🥺
    予防接種は日数経ってますが、💩も今日久しぶりに沢山出たので、便秘もありえます💦

    一つ一つ解決していくしかないですね😂
    ありがとうございます☺️

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便秘の可能性、高いですね❗️
    うちの子はそれで結構変わりましたよ❗️明日、普通に飲んでくれることを期待しています🥹

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ


    綿棒浣腸しなくなって、
    自分で出すようさせてたけど
    毎日出てもちびっとしか出なくて💦
    抱えてミルクあげたらお腹も余計苦しくなりますよね、、
    拒否してた乳首の方でミルクあげたら大丈夫でした!
    ありがとうございます😭

    • 5月4日