※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりぱん
お金・保険

専業主婦の方が子供の病院代をD払いで支払い、現金で返金された際に計算が合わず、間違いだと指摘された。計算に不安を感じている様子。

計算が得意な方ご回答お願いいたします🙇‍♀️
あたしは計算、暗算苦手なのですが質問です💦

専業主婦お小遣い制で子供の病院はマルフクで600円ですが、私のお小遣いから払って旦那にあとで返して貰うようにしていて、病院に連れていったのですが600円はいらないから1000円の子供服をD払いで買っていい?と聞いたところ「いいよ!でもD払いじゃなくて現金で渡すよ」と400円貰いました、病院代が600円だから400円でしょ?って言われて1000円貰うと思ってたのであれ?となって言ったらこんな計算も出来ないのやばいよ?小学校くらいの問題だよって言われました😇あたし間違ってますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

病院代をチャラにする代わりに1,000円ちょうだい。

って話ですよね?
1,000円もらわないと
話にならないですよね🤔

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    ですよね😅なのにあたしの計算間違ってるって言われ、小学校の問題だよ?ばかじゃんとバカにされました🙃

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人の言い分だと、病院の600円と子供服600円を負担しないといけなくなりますよね💦

    • 5月4日
  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    ですよね!だから子供服それあたしが600えん払ってるじゃんと言ったらだから400円渡してるからそれで払ってないことになってるでしょ?え?大丈夫?小学校レベルの問題だよ😅と言われほんとに計算苦手で逆に旦那は建設業で建物の図面の距離とか長さとか測ったり普段すごく計算早いのであたしが間違ってるのかと思い、そっかーと納得したふりしましたがやっぱあたし間違ってないですよね😅

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違ってないです😊
    紙に書いて請求しましょう笑

    • 5月4日
deleted user

お子さんの服も普段から主さんが立て替えて、あとからご主人にお金をもらってるんですか?

それとも服は主さんのお小遣いからなんでしょうか?

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    普段は子供服はお小遣いからではなく旦那に別で貰ってますが服が足りてる状況なのに可愛いの見つけてしまってどーしてもって時はお小遣いで買ってます!

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そこがはっきりしてないと今回もらう額も決まらないですよ😂


    服代も病院代もどちらも立て替えなら、ご主人から1600円もらわないとおかしい

    病院代は立て替えて後から請求で、服は主さんのお小遣いからということなら、病院代の600円だけもらう

    でも、今回のように病院代はいらないということなら何ももらえなくてもおかしくはない状況

    という感じでなので、計算云々の前に誰が何を負担するのか決めないと答えが出ないと思います!

    でも、いずれにしてもご主人の400円というのは正しくないですね😂

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰 

両方とも立て替えなら、1600円もらうべきなんじゃないですか?

病院の600円がいらないというなら、1000円だと思います。

ママリ

はい、おバカなのはご主人です。
600円の病院代にすらなってないよ。って言ってやりましょう😭😭😭



ただ、【あたし】ではなく【わたし】です。
細かいですが、
こんなところから馬鹿にされてしまうので、
正した方がいいですよ。

けるびむ

1000円d払いしてもらう予定だったなら1000円もらわないとおかしいです。

もともと子供服を買う予算が奥様側なら、1000円は奥様、ご主人は600円支払いです。

全てご主人持ちなら、1600円払ってもらわないといけません。

ご主人こそ、小学生の問題解けてないです。
でも言っても理解できなそうなので、今後はわけて請求するのが良いと思います!

ちぎりぱん

まとめて失礼します🙇‍♀️ご回答ありがとうございました😊

誰が何を払うかも旦那と噛み合ってないかもしれないしもう一度話してみます😅喧嘩になりそうな気もしますがなんか納得いかないので笑

そして400円というのは謎の数字😅

ありがとうございました😊

まー

「(600円🟰返してもらう金額)
はいらない(返さなくていいから
)から、1000円の子供服を買っていい?」
という意味に捉えて、1000円の足りてない400円を渡したんだと思います💡旦那さん的には子供服の600円はちぎりパンさんのお小遣いから出したいんだなーという認識なんだと思います。

現在、
600円 ちぎりぱんさん
1000円(ちぎりぱんさん600円、旦那さん400円)
こういう状況なので、
本来の趣旨である、
600円 ちぎりぱんさん
1000円 旦那さん
となるように、旦那さんに病院代分いらないから1000円欲しいっていう意味だったんだけど…とお伝えしてみてはいかがですか?

あちまま🔰

上の方も書かれてますが、この文章だけ読むと旦那様が400円って言ったのは、子供さんの病院代が600円だったからそれを旦那様へ、それいいから1000円分をちょうだいって伝えられたのですよね?

そしたら、旦那様側の気持ちで言うと600円の代わりに1000円なら、600円をすでにちぎりぱんさんが支払ってるのであと400円払ったら事足りるよね?

って意味だったと思いますよ!
多分今回の話はお互いの思い違いだったのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

一旦400円はご主人に返して、病院代の600円返してもらい、子供の服代1000円も貰う。という、1から金銭のやり取りを実際にやってみてはどうですか?

ただ、今回の服代をママさんの小遣いから出しているのであれば、そもそも貰えるお金は無しor病院代飲みってことですが…
今回の服代は別で貰えるなら、1000円になると思います。
600円は元々ご主人が払うものであって、それを立て替えて返してもらうべきものって事ですよね?
であれば、病院代は私のお小遣いからだしたから、服代は家計から出してね。って伝えたら分かりやすかったのでは無いですか?