
旦那が帰宅後、家事や子育てで忙しい状況でイライラしています。旦那の対応に不満があり、1人で行きたいと感じています。
旦那にイライラした時の対処法教えて下さい。
旦那は朝が早く帰りは19時頃なので私が朝から晩まで子供3人のお世話をしています。
来週から仕事も復帰になります。
旦那が帰ってくる頃には子供達のお風呂もご飯も終わらせて洗濯物終わらせて一息つく頃にいつも帰宅です。
旦那が帰ってくれば晩飯の準備や次の日のお弁当を作り21時頃には子供をお布団に入れます。
下の子がまだ小さいので夜泣きがあります。
中々寝ない日もあります。
仕事で疲れているのは分かりますがお腹を出しでっかないびきで寝ている姿を見るとうんざりしてしまいます。
休みは月に4日あればいい方で、眠たいのも分かりますが夜中の対応、月に1日だけでも変わって欲しいと思ってしまいます。
何かお願いしても行動が遅く容量が悪く見ていてイライラしてしまいます。幻滅してしまいます。
どこかに1人で行ってしまいたくなります。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも朝7時に出たら帰ってくるのは20時くらいなのでワンオペです💦夕方もバタバタして大変ですよね😭
しかしうちは旦那がいたところであまり手伝ってもくれないので仕事に行ってるほうがマシです笑
イライラしたときは旦那の夕飯納豆ご飯だけしか用意しなかったり、子どもたちとお菓子パーティーしたりして超手抜きしてます🥲あと、インスタで子煩悩なパパをみるとさらにイラつくんで見ないようにしてます笑
はじめてのママリ🔰
子煩悩なパパにイライラするわけではなくうちと比べてしまうってことです🥲