産婦人科・小児科 江幡産婦人科での出産経験者いますか?寝巻きは寝る時用で、日中は病院支給の着るものがあるでしょうか? 江幡産婦人科で出産した方いらっしゃいますか? 準備するもので寝巻きとありますが、前開きとかワンピースタイプとか指定はありましたか? あと、寝巻きはあくまで寝る時用で、日中は病院支給の着るものがあるのでしょうか? 最終更新:2024年5月20日 お気に入り 病院 スタイ 出産 ワンピース 江幡産婦人科 さき コメント 89 二人とも江幡さんでした🙋 ベルメゾンで買った、授乳口付きの上が長めのやつを2着用意しました。 日中もそのまんまの格好です。病院着はありません。 5月3日 さき 回答ありがとうございます😭✨ 病院着ないんですね?!びっくりです💦 家にあるもので済ませられないカナ?と思い、ユニクロのルームウェアワンピース(授乳口などはついておらず、ボタンもない前が開かないもの)で構わないかな?と思っているのですが… やはり上は授乳口やボタンがあるものの方が良いでしょうか?😵💫 5月4日 89 授乳しやすい方が自分自身楽かなと思いますし、産後は助産師さんがおっぱいの様子を見に来てくれたり授乳指導(2〜3人のママさんで一緒に)があったりするので、その時スッポンポーンとなるのも…ですねぇ。。。 帰宅後も、なんなら断乳、卒乳までヘビロテですから、授乳口付きのものはあって損はないと思いますよ(^^) 5月4日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・遠いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・距離に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さき
回答ありがとうございます😭✨
病院着ないんですね?!びっくりです💦
家にあるもので済ませられないカナ?と思い、ユニクロのルームウェアワンピース(授乳口などはついておらず、ボタンもない前が開かないもの)で構わないかな?と思っているのですが…
やはり上は授乳口やボタンがあるものの方が良いでしょうか?😵💫
89
授乳しやすい方が自分自身楽かなと思いますし、産後は助産師さんがおっぱいの様子を見に来てくれたり授乳指導(2〜3人のママさんで一緒に)があったりするので、その時スッポンポーンとなるのも…ですねぇ。。。
帰宅後も、なんなら断乳、卒乳までヘビロテですから、授乳口付きのものはあって損はないと思いますよ(^^)