※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でのお着替えができるか心配。家では自分からしない。園でもお着替えせず。プールが心配。

幼稚園年少さんでのお着替えなどは自分でできるのが当たり前ですか??うちの子は進んで自分からは絶対せず、家では言ってもなかなかしません。ズボンは履けますが、上着は床に着るだけの状態で用意してやっと手伝って着れるかぐらいです。
園では毎回お着替え一式と書いてありますがうちの子は一度もお着替えして帰ってきたことがありません😳もしかして、うちの子は自らお着替えしないからお着替えさせてないのかな😅と不安になりました。
もうすぐプールも始まるのでそれまでにお着替え完璧にしておいたがいいですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は成長が早くて自力で着替えて、さらに出来ない子のお手伝いをしてました🙂まだまだできない子もいると思います。
先生に一度確認しても良いかもですね🤔本人が着替えたくないのか、着替えができないからさせないのか…。

ちなみに、下の子は自宅では「手伝って」が基本でした😅「他人には頼らない!」て性格なので、園ではなにがなんでも自分でやってたみたいです。

さとぽよ。

3月末生まれの年少の娘がいます。
お着替えは、ふざけながらですが自分で選んでやってます⭐
まだ制服のブラウスのボタンは小さくて難しいようで手伝ってますがそれ以外は自分でやってます。

すよん

当たり前なのかは分かりませんが、幼稚園の方針によっては自分でさせるって所はあると思います!
うちは何も考えずある程度手伝ってしまってましたが、気づけば本人が「自分でやる!」と言ってやり始めたので、任せてました!
タイミングもよかったのか、2人目の妊娠が分かり、産まれる頃には上の子が幼稚園に入るし、少しでもお姉ちゃんになる自覚を持ってもらうのも兼ねて、赤ちゃん返りするところを毎日喧嘩しながら「幼稚園に行ったら全部自分でお着替えするんだよ?先生もお友達みんなのお世話出来ないからね?お友達もみんな1人でやるかもよ?そしたら出来ないって事バカにされちゃうよ?いいの?」と半ば脅しのように言い聞かせてました💦
赤ちゃん返りがなくなってから、やっとまた自分でやってくれるようにはなりました😭

各クラス担任の先生が、どれくらい手をかけられるか目をかけられるかにもよるとは思いますが、出来るようになるに越した事はないかなぁと思います!

ママりん

うちも今年からこども園ですが年少で14時までで通ってます。
この前懇談会で説明されたのはお着替えは用意して貰ってますが基本お昼寝前に着替えるだけなので1号認定さんは基本着替えないって思っていてください😊
トイレ失敗した時や給食でかなり汚れた場合のみ着替えます。と説明があったので同じ感じかな?って思いました☺︎

うちもズボン広げたりTシャツも着る方向で広げて準備してあげないと着替えられません。
靴下なんて履く練習もしてくれません😇
保育士のお友達から聞きましたが年少さんは自分の事は自分で頑張ろうっていうのが目標らしいので練習するに越した事ないですが完璧にって焦らなくてもいいのかなって思いました☺︎

はじめてのママリ🔰

服が濡れたり汚れてたりしていないのならお着替えはしないと思います😊(うちの園ではそうでした)
ちなみに年中の息子ですが、年少の春の時点ではお着替え手伝ってました😊