![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪観光のアドバイスをお願いします。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン周辺で泊まり、梅田のポケモンセンターや名物グルメを楽しみたい。効率的な移動方法や駐車場の利用について教えてください。
大阪観光、アドバイスください🙏
2日目にユニバ朝から行きます。
1日目は11時頃にユニバ近くの泊まるホテル着→車をホテルの駐車場に停めて電車で大阪観光の予定です。
梅田のポケモンセンター、ニンテンドーのショップに行きたいなと思っています。
そして、せっかくの大阪なので、551の豚まん・たこ焼き・りくろーおじさんのチーズケーキを食べたいです。
↑のものが食べられる地区はそれぞれ離れているんでしょうか?到着時間的に先に食べてからポケモンセンターなどに行くことになりそうですが、効率のいいまわり方あったら教えてください🙇♀
また、街中でどこかのコインパーキングなどに停めて移動するのと宿泊予定のホテルに停めるのとどちらが身動きとりやすいでしょうか?
田舎から観光に行くため、街中を車で走るのは不安ではあります😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市内はパーキングめちゃくちゃ高いのでホテルに止めて電車移動が賢いかもです🥹
交通量も多いし、、一通も多いです😭
たこやき、りくろー、551
心斎橋(大丸百貨店)〜なんばで食べられると思います☺️
梅田から地下鉄御堂筋線で3駅なのですぐです^ ^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
りくろーはどこで食べることを想像されてますか??
その場で食べたいならカフェ併設店舗へ行かないといけないです。
梅田はカフェ併設してないので難波まで行く必要があります。
ホテルの部屋で食べるなら梅田で買ってもいいんですが…
さすがに人の多い路上で切り分けて立ち食いするわけにもいかないでしょうし😅
ホール売りなので残った分は部屋の冷蔵庫へ入れるか、常温なら当日中にお召し上がりくださいとなってます💦
退会ユーザー
551、りくろー梅田にも店舗あります☺️
はじめてのママリ🔰
駐車料金のこと考えてなかったです😱
ホテルに停めて電車にします!
梅田にも551とりくろーおじさんはあるんですね💡
梅田周辺でまとめて食べることもできそうですね😆
詳しくありがとうございます!助かります🙏