![hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がイライラしやすい2歳3ヶ月の女の子。同じ経験をしたママさんはいますか?どう対処していますか?
公園でお砂場遊びをしている時。
公園に置いておいた自分のおもちゃを
触ったのをみて、息子がダメ〜!○○のー!と
お友達に思い切り怒鳴り、
持ってるおもちゃを投げつけそうな
勢いでした。
その後イライラの矛先は私に。
砂の入ったシャベルで頭をどつかれました-_-b
うちの子は本当に不機嫌になると、
物を投げたり、倒したり、ひっくり返したり、
寝転がったり、ひどいんです。
育児本などにも子供同士のことはそっと見守る。
とありますが、相手のママさんの目もありますし、
そうも行かないのが現実ですよね。
諭すように伝えても伝わらないですし、
モヤモヤとイライラのループです。
2歳3ヶ月。
難しい時期ですが、
同じような子をお持ちのママさんは
いらっしゃいますか????
みなさんはどう乗り越えてますか????
- hina
コメント
![S★M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S★M
わかります😭
うちの子もそーゆー時すぐ投げたり、叩きに行ったり、ゴロンして泣いたりします。
うちの子はまだ
ダメ〜!とか〇〇の〜!とか喋らないので、とにかく体で表現して泣いてます😭
喋れるようになったら治るだろう。と思っていましたが喋れても行動に出てしまうんですね😭
うちの子も喋れるようになってもそんな感じかもしれないです😭
他の子、叩いたりしそうになったら止めたり、その場から拉致したりするので、いつも泣いてます😭
hina
ありがとうございます、
うちの子の場合はダブルで来ます( ꒪⌓꒪)
それもすごい大きな声なので、
公園やお店でも注目されますし、
少しシラけるのが辛いです(;ω;)
なんだかうんざりしてしまいますよね。