![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科受診のタイミングについて相談です。2日前に耳鼻科で薬をもらい、昨日は解熱剤を使用。ミルクが飲めず、吐き気も。脱水が心配で点滴が必要でしょうか?
小児科受診のタイミングについて
脱水が心配です。
2日前鼻風邪で耳鼻科受診し薬もらいました。昨日夜39.1で解熱剤入れて、今日は37度台です。鼻づまりが酷くなかなかミルク飲めません😭無理して飲ますと噴水のように吐き出します。離乳食はお休みしていて、ミルクは昨日510ml、今日500mlしか飲めていません。(普段離乳食+ミルク800ml飲みます)おしっこも回数出てはいますが、量は少ないです。日中は機嫌よく過ごしています。脱水が心配なるんですが点滴などしてもらった方がいいレベルですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
500飲めてておしっこ出てるなら点滴は不要かなと思います😌熱があると発汗したり、排尿以外でも不完蒸泄が増えます👏🏻ぐったりしてる、顔色が悪い、活気がなかったら脱水以外にも低血糖も心配になりますが😌
コメント