![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
都内住み、世帯年収1100です!
夫が車大好きです!
①買いたい車種の平均値あたりで予算としました。
②ミニバン、エルグランド
③500くらい(友人がディーラーで特別価格入ってます)
④残価
今の車は買い替えたばかりです。
今回はどうしても乗りたい車にしたので5年後の売値までしっかり考えてないのですが…
1台前は人気車種だったので、人気カラーと売る時高く値がつくオプションは入れて、5年後にディーラーから購入、買取業者で買取してもらい、乗り換えました。
ディーラーの残価価格よりも買取価格が70万ほど高かったのでそれも頭金に加えて今の車を買ってます!
はじめてのママリ🔰
詳細に教えていただき、ありがとうございます✨
①は、なるほどな〜と、勉強になりました🙏🏻家計的な面での上限価格等も決められましたか?
あと売る時高く値がつくオプションとはどういう系なのでしょうか?👀本体のグレードとか安全整備とかでしょうか?
よろしくお願いします🥰
はじめてのママリ🔰
あと追加ですみません🙏🏻
例えば車好きの夫がどうしても買いたい車が高かった場合、車両価格いくらまでなら「うーん、まぁリセールできるし、いいよ!」と言えますか?🥹
ぺこ
①は月々、ボーナス月の支払額の上限は話しました!2人目の妊娠中だったので、これくらいなら育休に入っても払える額で決めました!
本体のグレードと、安全整備、ナビやモニター類。
前の車はSUVだったので…外見のオプションもそれなりにつけました。上に何か乗せたりするつもりはなかったけど荷物乗せをつけたり…ライトの種類など装飾もみすぼらしくならないようにしました!
ぺこ
追加分について…
私は車にこだわりなくって…エルグランドじゃなくてセレナでも十分!だったので…今回の500も結構な譲歩でした🤣🤣
夫からしたら高級感が桁違いらしいです。笑