
2歳児、自閉症疑い。泣き声のストレス、癇癪、睡眠障害。リスパダールとメラトベル服用。同様の経験の方いますか?
自閉スペクトラム症疑いの2歳児がいます。
自閉症の子供って目が合わない、大人しい、泣かない‥って特徴をよく見るのですが、うちは目は合います。
そして新生児の頃から本っっっっっ当によく泣く子で、いつまでも泣き止まず、泣き声のストレスで保育園に預けるまで毎日死にたいとすら思ってました。
もうすぐ3歳ですが、癇癪がひどく 睡眠障害もあるのでリスパダールとメラトベルを飲んでいます。
うちのように、新生児からよく泣く、泣き止まないタイプの自閉症のお子さんいますか?
- はじめてのママリ🔰

ゆき
うちの息子も自閉症で病院、療育通ってます。うちの子も目も合うしよく笑うので自閉っ子ってほんと人それぞれですよ。新生児の時も別に普通に泣き止まないこともあってよく聞く小さい頃は育てやすかった〜!みたいなのはわかやないです💦
感覚過敏、聴覚過敏の場合もあるので泣くポイントが過敏でない子に比べて多いこともあるかと思います。

ママリ
うちの上の子もどちらかというとそういうタイプですね。
1歳台から癇癪がありました…
記憶力がよく、誤魔化しが効かないので、切り替えできずでした。
目は合うし友達も大好き、言葉の遅れもありませんでしたが、自閉症スペクトラム(知的無し)の診断もちです!

ママリ
自閉症スペクトラムは本当に人それぞれですよ!
うちの子は 新生児の頃からいつもニコニコ人見知りしない場所見知りも一回するかしないですし癇癪も睡眠障害もない!
でも知り合いの子は睡眠障害があるようです。
コメント