
コメント

momo
話す仲なら大丈夫かなと思います^ ^
未だに会うと気まづい仲なら
働きにくそうなので
採用の電話がきたら断ります

退会ユーザー
知り合いがいる職場は絶対嫌です。
すごく仲のいい友達で、しかも小規模のお互いパートとかだったらいいですが、そうじゃないなら辞めます!
-
さくら
やはりそうですか❓相手にもなんとなく悪いですよね💦
ベテラン先輩みたいだし😭- 5月4日
momo
話す仲なら大丈夫かなと思います^ ^
未だに会うと気まづい仲なら
働きにくそうなので
採用の電話がきたら断ります
退会ユーザー
知り合いがいる職場は絶対嫌です。
すごく仲のいい友達で、しかも小規模のお互いパートとかだったらいいですが、そうじゃないなら辞めます!
さくら
やはりそうですか❓相手にもなんとなく悪いですよね💦
ベテラン先輩みたいだし😭
「面接」に関する質問
履歴書の書き方について教えて下さい😊 現在専業主婦で、10年ぶりにパートで働けたらと思い 応募したら、有り難い事に面接をして頂ける事になりました。 その際、履歴書が必要なのてすが、学校を卒業してから、 転職を繰り…
看護師ママさん いろんなご意見もらえたら嬉しいです。 前も質問させていただき、仕事のやりがいか子育て優先の生活をとるか、悩んでいましたが、子育て優先にすることにしました! 回答いただいた皆様ありがとうございま…
上場企業などの大手企業の面接受けられたことある方に質問です。 二次面接で志望動機、転職理由理由など一切聞かれず前職の仕事内容とかしか聞かれませんでした。あとは受けてる会社の福利厚生とか仕事内容年収の確認とか…
お仕事人気の質問ランキング
さくら
気まづいとゆうか相手がどう思うかなぁと思いまして…多少の知人が来たらやっぱり気を遣いますよね😭
momo
人数の多い職場なら
いいと思います^ ^
少人数の職場だと
気になりますかね💦
私の職場は人数多くて
友達の知り合いとか
何かしら繋がりある人多いけど何ともないです^ ^
さくら
人数は少ないです…パートさん5.6人で小さな会社です💦
momo
そうなんですね!!
入ってみて働きにくければ辞めるでもいいと思いますよ!!
元々きがのらないのなら
先に辞退するでもいいと思うし💦
さくら
ですよね。。働いてからだとさらに気まづいので先にやめます💦
momo
気にして働くなら
先にそうするのもひとつですね🥹
またいい所が見つかりますように!!