
ゲオで働いたことがある方、平日のみで扶養内採用は難しいですか?仕事内容はどのような感じですか?
ゲオで働いてる方、働いてた方いらっしゃいますか?
平日のみ、扶養内だと採用は難しいですか?
また、仕事内容はどのような感じでしょうか?
- R
コメント

はじめてのママリ🔰
学生の頃バイトしてただけなので今とは違うかもしれませんが参考になれば💦
当時はゲオの倍率結構高かったみたいなので平日のみだと厳しいかもしれません💦(今はわかりません)
私が採用された時は採用私1人だけで、なぜ採用してくれたのか聞いたところ年齢が若く日数時間に縛りがなかったため、長く働いてもらう想定で見て、一番店にとって良い人(使いやすい?)と思ったから、とのことでした。
仕事内容はレンタル作業がメインでした。
客から受け取って何泊かの確認をしてレジ打ちして袋詰、返却されたら棚に戻す…など。
レンタル(特にアダルト)が多く、販売は少なかったです。
今は家電とかお菓子とか洗剤とか色々置いてるみたいなので変わっているかもしれません…。

ちき
学生時代ですがバイトしてました☺️
なので古い情報ですが、、
平日昼間のみ、扶養内の方いましたよ😌
幼稚園の子がいるママたちは午前中だけでしたし、9~18時の方はパートリーダー任されたりもしてました!
仕事内容はレンタル、販売のレジ打ち、返却されたものを並べる、ゲームやスマホの買い取り査定、品出しなどです☺️
今はセルフレジ導入されているところもあったり、家電の買い取りも増えているので仕事内容は変わってると思います💦
-
R
買取査定が不安です💦💦
今セルフですよね!!その辺がどうなんですかね、、💭
仕事自体はどうでした?- 5月3日
-
ちき
買い取りは動作確認して、箱や説明書が揃っているかなどを確認
あとはタイトルや機種を打ち込めばコンピューターが勝手に値段出してくれるのでそこまで難しくはないですよ😊
セールがあったり次々に新商品が出たりとどんどん覚えることも増えていくので少し大変かもしれません💦
でも私は楽しくて大好きなバイトでした☺️
流行りにも乗れますし、社割で安く借りられますしね🤗- 5月3日

ままり
10年以上前に働いてました!
夜ですが私としてはかなり楽しいバイト先でした。
買取もそんなに難しくなかったです!
レンタルで帰ってきたものを拭いて棚に戻して〜みたいな感じでした。
R
レンタルメインならよかったです💦
しかも引越しの予定があるので6ヶ月くらいしか働けないのですが面接の時にわざわざ言わなくてもいいですよね??😂💦
はじめてのママリ🔰
最初から辞めるってわかってると結果に響くかもなので言わなくていいと思います!
採用されますように😆❤