
4ヶ月の赤ちゃんを育てていて、母乳が出なくなって不安です。再度吸わせると母乳は戻るでしょうか?断乳して戻った経験のある方いますか?
4ヶ月の息子を混合で育ててます。
一昨日夜からノロウイルスor食あたりのような症状があり薬も服用してるので、そこからミルクオンリーにしました。
昨日は二回搾乳したのですが、今日はめっきりはりません。このまま母乳が出なくなってしまうのかと不安でいます。
吸わせるようになればまたおっぱいは復活するのでしょうか?
同じように一度断乳して戻った方いらっしゃいますか?
- もちきん(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ももんが
もっと搾乳したほうが良いとおもいます😰💦
わたしの友人は、胃腸炎から結局出なくなり、卒乳になっちゃいました。
母乳は一度出なくなると簡単には復活しない、と本で読みました。
あと、実際にわたしも経産婦(上の子は完母)だったから二人目はじゃぶじゃぶ簡単に母乳出るんだろう、と思っていたら産後苦戦しました❗
とにかく、卒乳にならぬように、搾乳しっかりするのをオススメします🙇⤵
ももんが
同じ経験ではなくて、すみません😢⤵⤵
元気になったら、また母乳育児出来ますように!お大事になさってください‼
もちきん
回答ありがとうございます❗
やっぱり飲ませてるようなつもりで搾乳したほうがいいんですね😭💦
今から頑張ります!
お気遣いありがとうございました❗❗
ももんが
余談です。
わたしの手元にある本には、授乳中、薬を服用するときには産婦人科に相談して、と書いてあります。
授乳しながら服用できる薬もあるそうです。
わたし自身も、先日歯痛で薬を服用しましたが、授乳は差し支えないように処方してもらいました。
止むを得ないで産婦人科の受診が困難なら、電話で事情を説明、本当に中断しなくちゃいけないか確認しましょう、とかいてあります。
ファイトです❗&無理せず、早くよくなりますように!
もちきん
薬剤師さんにこの薬のんで授乳しても出るのはほんの微量だから大丈夫と言われたのですが、なんだか怖くて…
警戒しすぎですねきっと😫💦
そして隔離のために子どもは旦那の実家(車で5分)にいるので、今直接授乳できない状況です。。、
でもきっと明日には一緒なので薬飲んでても授乳にトライして卒乳にならぬようにします❗
わざわざお手元の本を見てくださったのでしょうか😭✨✨
詳しく適切なアドバイスと励ましをどうもありがとうございました❇✴
ももんが
じつは先日、うちも、上の子&主人が胃腸炎になりまして❗
上の子なんて、布団ではくし、食卓ではくし……😭💦でしたが、とにかくハイターで除菌しまくっていたら、うつらずにすみました。赤ちゃんも隔離せず、うちは一緒に過ごしていました😃
気になりますよね、うつるかどうか。
とにかく、授乳はしちゃって、授乳が終わったら別室に赤ちゃん移動するとか、、、
1週間ぐらいでウイルスいなくなるなんて言いますし、少し大変な期間ですがファイトです❤!
あと、とにかくウイルスは吐くなり、便で出すなり、からだから出しちゃった方がよいそうなので(かかりつけの医者では下剤出されるくらいです)、どんどんスッキリされてくださいね✨くれぐれもお大事になさってください‼
もちきん
そうだったんですか?!
ももんがさん大変でしたね😭
赤ちゃんとももんがさんにうつらなくて本当に良かったですね❗
おっしゃる通りで下痢や嘔吐をとめるような薬ではなく、排出してくような漢方薬を処方され服用してます😫💦
一緒に過ごすのが不安で仕方ないです💦💦
でも今ほとんど息子に触れていなくて悲しくてなりません😭
ももんがさんのように家族を守りながら自分も回復できるようがんばります❗❗
ももんが
はい〜( TДT)
まさかの胃腸炎でした!
主人は気合いで、薬を飲まずに回復してました(笑)
とにかく早く落ち着きますように!
授乳も、薬を服用したら1時間くらいがピークだと思うので、心配なら服用直後から少しだけ気を配ればいいんじゃないかなぁと思います❤