
子供がキャンプに行きたいと言ったら、ママ同士の距離感がビミョーで、連絡先交換もせず、話はその場限り。相性の問題かも?
皆さんならどうするか教えてください😌
子供同士は仲良しで、ママ同士はビミョーな距離感があって、沈黙になると「この空気気まずいな…」と感じるような相手の場合、もし子供に「◯◯ちゃんと一緒にキャンプに行きたい。」と言われたらどうしますか?💦
相手のママさんはいい人ですけど、子供が仲良しだからこちらが世間話とか話しかけるんですけど、それ以上距離が縮まらないというか、なんとなく雰囲気で感じ取れますよね、「あ、この人とはこれ以上仲良くはなれないかも…」みたいな感じ笑
連絡先交換しせんかとかもならないし、その場かぎりでいつも話す感じです。
なんだろう、相性っていうんですかね?😅
その人に対して失礼なこともしたこともないと思うし、そもそもそこまで接しないのでそういうことはないと思うんですけど…
- まーさん(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのような相手とはいくら
子どもが仲良しでもキャンプ
なんてとても行けないです🥲

nbd
よく子ども同士が遊ぶので
何かあった時のために
LINEだけ交換はしました!
キャンプまでは無理ですが
近場の広い公園(車で15分)とかなら一緒に行った事あります😀親同伴でキャンプはその距離感だとキツいです🤪
-
nbd
公園は相手の子だけ連れてです笑普段から公園に来るママさんじゃないので💧
- 5月3日
-
まーさん
その子とは他の友だちも合わせて4人で一緒に登校してるし、学童も一緒でよく遊んでるらしいんです😅
でも私たちは、登校の際に朝顔を合わせるか学童のお迎えの時間が一緒かくらいで、しかも毎日顔を合わせるわけではないので😅
私の性格上、そういう相手と無理して仲良くなろうとも思わないし相手がそんな感じなら、無難な付き合いでいいと思っています笑- 5月3日
まーさん
ですよね…😅
友達まで踏み込めないというか、いたら挨拶して「今日は暑いですね〜」みたいな話はするけど、「ママ友」にまでいけない感じです😅