![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で2人の子どもを育てる中、旦那とのGWの予定で不満があります。旦那の提案に対して違和感を感じ、家事や育児の大変さを理解してほしいと思っています。要求が酷いと感じ、話すのが億劫になっています。
なんかなんかなんかモヤる!
長文、ほぼ愚痴です。
普段ワンオペの専業、子どもは2歳と3歳2人とも自宅保育です。
旦那とこのGW中に、お互いフリーの日を作ろう!となりました。
旦那のフリー日→実家に帰って一人暮らしの父親の様子をみてくる(具合が悪いらしい)、その後は買い物とか自由時間
私のフリー日→朝8:00〜21:00くらいまで家を抜けて友達と遊ぶ
という予定なのですが、旦那が「実際俺は親父の具合も心配で行くわけだから半日は自由ってわけじゃないんだけどね。だからその分の半日分、他の日に自由時間を作ろうかな」と言い出しました。
そうかもしれないけど…そうかもしれないけど!?!?
1人で実家行くのだってフリーの一環じゃない!?って思います………
さらに、上の子の妊娠中からコープのような配達を取っているのですが、それを「高い」と言い出し、
私が「でも子ども2人連れて買い物大変だし、献立考えるのも大変だから(ミールキットとか簡単に調理できるのを買ってます)必要経費だよ!」と言ったんですけど
「でも世のお母さんたちはみんな自分でスーパーで買い物して、献立考えて作ってるからね」と言ってきて、プチ喧嘩になりました。
↑この件があったので、2人育児ワンオペ分かってないなと思って私も丸一日家を離れようと思ったのですが、
私が家を離れる日だって、「1日だから日中はドライブしてお昼はマックとかで済ます。もしドライブ中に昼寝して夜寝つき悪くても俺が寝かしつけだからいいや。夜外で食べるでしょ?俺もテキトーにカップ麺でも食べよう」とか言うし、
なんと言うか…私が普段やってる3食しっかりご飯作るとか、部屋の掃除とか公園で遊ばせるとかもなく色々省エネで過ごされて、イージーモードで過ごされそうな予感です…
家事育児の大変さを分かってほしいけど、
でもそもそもこうして2人任せて遊びに行けるのも旦那のおかげではあるし、あんまり制限かけないほういいよなぁ…ってのも含んでモヤモヤしてます、、
普段の私の行動と同じようなことをしてほしいと要求するのは酷なことでしょうか?
なんだかモヤついて話すのも嫌になってきました🤮
- ママリ(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
分かります〜💦
私も夫に自分と同じ感覚を味わって欲しい!って切に思うんですけど、それってすごく難しいですよね…世のお母さんたちの現実を見よ!!って思いますけどね…!みんな自分でスーパー行って献立考えて…使ってないと思いますよ🤭(ここに1人いる)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が小さい時はコープに頼ってないとやって行けてなかったです😅
献立考えて買い物行って作るハードル高すぎるし時間と体力のコスパ悪すぎます🤣
周りのママさんに聞いても冷食やレトルトに頼ってる方沢山いますよー!
イージーモードで過ごすの分かります!普通にムカつきます😡
旦那がイージーモードでいいなら
私も旦那がフリーの日イージーモードで過ごします!
それにお昼寝させて夜寝付き悪くても一切手伝わないです。
2児ママ
使ってない→作ってない
です!!
失礼しましたーー!🙏