
コメント

☆★
膝で抱っこしたりして上げてました💡😁

たこすん
大人がご飯食べてる時はハイローチェアに座らせて隣にいます( ̄∇ ̄)
離乳食はまだ抱っこですが、そのうち食べる量がふえたらハイローチェアにするつもりです(^ ^)
日中はカーペットの上にシーツしいて寝させてます( ̄∇ ̄)
動くようになったのでシーツ意味無いですが(笑)
-
な
ハイローチェア便利でいいですよね!買うか買わんか迷って結局買ってません(;ω;)
わたしも日中ずっと転がしています!はみ出しちゃいますよね(笑)- 3月30日
-
な
回答ありがとうございました!- 3月30日

ぴっぴ
離乳食はバンボか、一緒に食べる時はダイニングテーブルでハイチェアであげてます!
最近はテレビつけるとテレビの前まで行っちゃうので、お母さんと一緒とか見せる時はバンボに座らせてテレビから離して見せる時もあります!それ以外はリビングでハイハイしまくってそこら中にちらばったおもちゃで遊んだり、つかまり立ち伝い歩きで遊んでます(*^^*)
ねんねしてた時は寝返りうっておもちゃであそんだり、自分の手や足であそんだりでしたね!
-
な
いまチェアもバンボもなにも持ってないんですよね(;ω;)離乳食始めるタイミングで何か買おうと思ってるんですけど、迷ってますー。
たしかにテレビ見るとき座らせてないとめっちゃ近くに行きそうですね!つかまり立ちするのが楽しみです(^-^)
ありがとうございました♪- 3月30日

タママ
5ヵ月になったところで、もうすぐ離乳食を始めます。
バンボ買おうか検討したのですが、数ヶ月したら入らなくなることを考えて、買いませんでした。
普段はプレイジムの下かマットに寝かせていて、ただ寝かせててグズる時は、授乳クッションを枕にしてナナメにしとくと機嫌良くなります。(うちだけかもしれないですが...)
離乳食ですが、大人と同じテーブルで食べられるように、専用のチェア(ストッケのトリップトラップみたいなの)を買う予定です。
これなら、息子が使わなくなっても用途があるし長く使えていいかなと。
-
な
たしかに、試用期間が短いものを増やしたくないですよね(つд⊂)ずっと転がしていると変化がなくて楽しくないかな、と思っていたので授乳クッションやってみます(^-^)
調べてみました!シンプルでかわいいし大きくなっても使えるの魅力!あれって普通に西松屋とかにおいてますか?
回答ありがとうございました♪- 3月30日
-
タママ
返信ありがとうございます。
ストッケのは高いから、似てて安いのを買う予定です(笑)
西松屋は近所になくてわからないのですが、イオンの赤ちゃん用品コーナーとかにはありました。
楽天に、似た可愛い色のもあるから、うちは楽天で買おうかな~と思ってます。- 3月30日
-
な
こちらこそありがとうございます♪
ちょっと、てゆうからだいぶ、、高いですね(笑)わたしもいろいろ見てみます!!- 3月30日
な
はじめのうちは膝でだっこがあげやすそうですね♪ありがとうございました(^-^)
☆★
あと最近は歩行器乗せて食べさせてます🌟😁
な
歩行器おさがりあります!
今度一回のせてみます♪
☆★
あとは1番こぼさないで楽なのは寝せたまま食べさせることです😛
な
寝たままも!!
いろいろ試してみます♪
たくさんありがとうございました(^-^)