
娘が描いた家族の絵に自分が含まれていない理由を心配しています。他の子は自分を含めた家族を描いている中、娘は大きいハートを描くことを優先したようです。考えすぎかどうか気になっています。
幼稚園で年長の娘が描いた「家族の絵」に本人が含まれていませんでした。
描かれていたのは、ママパパ妹、大きいハート。
「私自分のことは好きなんだけどさ、自分を描くスペースなくなったんだ。大きいハートを入れたかったし、ここは少し空いているけど多分はみ出ちゃうから」と言っていました。
自分よりハートを優先させたのか〜🥲と、どういう心理だったのかなぁなんて少し心配になってしまいました。
考えすぎなのでしょうか💦
他の子たちは、自分ときょうだいだけ、おかあさんだけ、とか様々でしたが、自分含めた家族全員を描いてる子が一番多かったです。
娘のように自分を含めず描いていた子は娘の他に一人いました。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
大丈夫です!うちの子は同じ題材で、愛犬しか描いてなかったです笑

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
考えすぎかなぁ、と思いました(*´∇`*)
きちんと画用紙内に何を書くか頭の中でら構想できていますし、きちんと説明もできていますからね╰(*´︶`*)╯
きっと家族への愛❤️を表現する事が、娘さんにとっては優先順位が高かったんですよ💡
大人が、思っている以上に子供の脳内は激しく思考飛び交っています٩( 'ω' )و

退会ユーザー
息子の時はなぜかパパだけでしたよ😂
最初にパパを大きく描いたらもう描けんくなった。と言ってました😂
あまり深く考えなくて大丈夫ですよー😊
コメント