
コメント

ぽむぽむ
その周期の排卵日付近に通常1つだけ大きく育つ卵胞が複数大きく育つと排卵する卵子の数が増えるのであり得ますよ😃
同時に排卵するとも限らないので😊

ぽむぽむ
ほとんどの場合は排卵する卵子は1つなので、クロミッドなど服薬している場合以外はかなり稀ですけどね💦
排卵する日は生理予定日の2週間前付近です😃
-
なみ
そうなんですね!ありがとうございます。なんか、1週間ずれて、双子を妊娠したという話を聞いて、びっくりしました。その方も飲んでいたんですかね?
- 5月2日

はじめてのママリ🔰
同時か24時間だか?排卵する時間差が短ければあるみたいですが。
時間があくと一個排卵したらもう一個とか育ってても排卵しないみたいですね。
排卵誘発剤飲んでたので2個同時に排卵しそうとかはありました。
-
なみ
そうなんですね??ありがとうございます。良く分かりました。
- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
基本的には一個排卵20ミリくらいでおこると、他の予備とか途中段階のものは黄体ホルモンって排卵から生理までにでるホルモンとかして消滅するだと思うのですが。ホルモンが変わるから小さいのはそこで終わるんじゃないかと。似たような大きさならLHサージ中の40時間だか?のうちならあるのかもですが。
世界びっくりニュースとか見てると妊娠中に排卵して、かなり大きさ違いで出産した人とか居るのはいるぽいですよね。かなりの稀な例なのかと思いますが。。たぶん。- 5月2日
-
なみ
そうなんですね!ありがとうございます
- 5月3日
なみ
そうなんですね?ありがとうございます。だいたいいつ頃複数排卵されるんですかね?
ぽむぽむ
すみません💦
下に返信してしまいました💦