
義母には、「ありがとうございます」と返信するのが良いでしょうか?気持ちを伝えるのが大切です。
義母に「孫を育ててくれてありがとう!感謝」って来たんですけどなんて返したらいいですかね?😂
なんかモヤっとするのですが...
- はじめてのママリ🔰
コメント

そら
うちもありました!!
私も以前義母に育ててくれてありがとうと言われ、あなたのためじゃないしあなたの子どもじゃないしって思いモヤモヤしました😩
その時はこちらこそいつも気にかけてくださってありがとうございます〜って返した記憶があります笑

ママリ
それはモヤっとしますよね💦
自分の子どもだし義母のために育てているようなニュアンスに思えます😅
でも、ここは素直にこちらこそ周りの皆様のおかげ健やかに成長することができていますみたいなこと言っときましょう😆笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
モヤっとしました😅前まではなんとも思わなかったのですが...- 5月2日

たなか
『いえいえ、〇〇(旦那の名前)さんとの子なので、育てているというよりたくさん幸せをいただいてありがとうございます!って感じです☺️こんな素敵な息子さんをいただいてしまってすみません❤️』
とアピールするのはいかがでしょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
息子大好き義母なので喜びますきっと😂- 5月2日

はじめてのママリ🔰
嫌いだからもやっとするんじゃないでしょうか!
「いえ、こちらこそいつもサポートありがとうございます!」とか返します、仲良ければ😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
なるほど!仲良くはないです😢- 5月2日

退会ユーザー
あはは!
あんたのためじゃないよ!!
あんたのものじゃないし!
って言いたいのを堪えて無視ですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
義母とLINEなんかするもんじゃないですね😂- 5月2日

3猛獣ママ
自分の子供なので、当たり前ですよ🤗💕
こちらこそ、フォロー頂いてありがとうございます。これからも、よろしくお願いします!と言って、何かあったら何かにつけて預かって貰ったりするかもしれません😂

ひかり
「いえいえ、とんでもないです!義父さん義母さんの経済援助あってこその平穏です!これからも援助宜しくお願いします✨」
ってお金だけ出してアピールします😂
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
使わせていただきます😂