![柿の種](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精子無力症で人工授精したが運動率が低い。自分たちでできることは?多嚢胞で排卵している。
精子無力症について。
本日初めての人工授精をしてきました。
前回の主人の精液現在では量や数に問題はないものの、運動率が40%でした。
そして本日は運動率28%でした。精子洗浄?をして運動率が58%まで上がったのですが、58%や同じくらいの方で妊娠された方はおられますでしょうか?
精子無力症と診断されしばらく様子を見ていきましょうと言われたのですが、何か自分たちでできることはないでしょうか??
私もショックですが、主人が一番ショックだと思うので…。
私は多嚢胞ですが、今のところ排卵しているようです。
宜しくお願い致します。
- 柿の種
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の夫も量や数は問題なく運動率が低めでした。(25%くらい)
でも無力症の診断はされず先生には「まずは最低でも週2回精子を出すようにしてください。そしたら運動率も上がってきますよ。」と言われました。
検査はその一度しかやってないので数値が改善したのかはわからないのですが、週2回出すようにしてから3ヶ月後に自然妊娠しました。
亜鉛サプリも飲んでいましたが、定期的に出していたことが大きかったのかなぁと感じます!
禁欲期間が長いと古い精子がたまるから良くないとは聞くけど、本当なんだなーと実感しました。
残念ながら私はその後流産してしまったのですが、今はまた精子の質を上げるためにいろいろトライしてます。
まずは今回の人工授精がうまくいくといいですね✨
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私の夫も数は問題なし、量と運動率低めでした。
こんなに低いですが精子無力症とは言われなかったです。
とりあえず直進する元気な子が少ないかな〜と一言だけ(^^;
男性は体調や緊張などでかなり変動すると言われました。
しっかり検査した時の運動率は1回目15%、2回目35%でした。
夫がとりあえず改善にやってくれてたのは3つ。
①亜鉛のサプリを飲むこと
小林製薬の1日2錠のを飲んでました。
牡蠣など食べ物で亜鉛摂取した日は1錠にしたりコントロールしやすいです。
②お風呂の後必ず睾丸を冷やしてから出ること
ほっとくと1.2時間熱いお風呂に入ってる人なんです(>_<)
どこかのサイトに「精子は熱に弱いから風呂上がりは睾丸を冷やせ」と書いてあったのでお願いしました笑
③できれば週2の射精(希望は3日おき)
出さないと生産工場ストップするみたいですね。
淡白なので…一番大変だったみたいですが頑張ってくれてました!
そのおかげか15→35はかなり改善かと思います。
結局顕微授精で授かりましたが、自分で調べて実行してくれた事や努力を続けてくれた事が嬉しかったです。
疲れたら休憩しながらチャレンジしてくださいね。
ゼロじゃないから自然に授かれる可能性があります(o^^o)
-
柿の種
お返事遅くなってすみません💦
あやさんのご主人は積極的に妊活に協力してくださる方なんですね✨すごく素敵です!
私も主人にお願いしてみたいと思います。
やはり精子を溜めることはよくないみたいですね…。
睾丸を冷やすなんて初めて聞きました!
サプリもやはり良さそうなので試してみたいと思います。
そうですね、疲れたら休む、とても大事だと思います🙌
三月は大学病院で検査をいろいろとしたので妊活はお休みしていたのですが、それまでは毎月生理が来るたびにすごく辛かったのでリフレッシュできた気がします。
ありがとうございます😊- 3月30日
-
あや
特にタイミング療法はもうやらないといけない義務とかで一番しんどかったよね、と振り返って言ってました(>_<)
リフレッシュ本当に大事です!
不妊治療10年近くやってましたが、半分サボりながらご褒美を与え甘やかしてました。
不妊治療は2人の問題なのでよく話しながら、進めてくださいね。
良い結果がでるのを祈ってます(o^^o)- 3月31日
-
柿の種
10年近く治療をされたんですね。本当におめでとうございます😊どうか無理はなさらずに過ごしてくださいね✨
あやさんのおっしゃる通りで、夫婦生活も義務になってしまってやるせない気持ちになっていました💦
主人も協力的ではあるので前向きに進んでいきたいと思います🙌
ありがとうございます😌- 3月31日
柿の種
確かに主人は週に一度しかしてないかもしれません…💦
週二回出すようになどの指導もなかったので驚きです。
サプリもマカや亜鉛などいろいろありどれがいいのやらわかりませんが、試してみようと思います。
たべちゃんさんも無理はなさらずに過ごしてくださいね✨
まずは週二回出すようにしてもらいます。
ありがとうございます。